ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
『解ってたまるか!』の初日初見。村木というライフル魔が、本当に言いたかったこととは…終始、考えていました。差別と偏見を受けた者でなければ、解らない屈辱は、計り知れません。相手の気持ちが解る、という言い方を、私たちはよくしますが、果してそうでしょうか?本人でなければ解らない気持ちを、安易に解る、とは言って欲しくないという、彼の強烈な思いが、伝わって来ました。
7年降りにアスペクツが自由にやっと来て下さりとても嬉しい限りです 濃密な愛の世界特に駅でと 山荘での歌の調べと葡萄畑での埋葬で激しく官能的に踊るシーンは何年立っても忘れる事が出来ない プログラム 会報誌大切に保存も どんな方達が楽しみ 前回同様長い上演を希望します
解ってたまるか、間奏曲、アスペクトラブ これから始まる作品にドキドキです。クレイジーフォーユーで劇団四季のミュージカルに感動!同じ作品を2回目、3回目と観るたびにいろいろなところに気がつき 新しい発見をする妻、あーそうだったんだと教えられますが 自分はいつも同じように 憧れのキャストさんのセリフやダンスに注目感動してます。人それぞれの楽しみ方があり それもいいのかなと。
前回公演を観て、こんなふうに音楽と演技が密接に絡んだお芝居があるのかと感動し、なぜ再演しないのかと思っていたので、とても嬉しいです。 物語は「オペラ座〜」と共通点がありますし、「夢〜夢」や「ロッテ」「エルコス」への影響も感じられます。四季がストレートプレイからミュージカルにレパートリーを広げたのはごく自然な流れだったことが良くわかります。まさに劇団四季ミュージカルの原点だと思います。
今回で3回目のウィキッド、見るたびに内容の奥深さといろんな見方にハマります。 四季のミュージカル、どれも何度見ても飽きず、幸せな気分になれるのは、スタッフ皆さんの心からミュージカルを愛してるのが伝わってくるからだと思います。 また、エメラルドシティ 覗きにいきます!
いつも公演を楽しく観劇しています♪去年、震災がなければ4月にクレイジーフォーユー公演を岩手から仙台へ観に行く予定でした。私の職場が津波で被災しあんな時だから特に観たかった。なかなか東京に観に行けないので東北に来ていただけると、とても嬉しいです!もちろん有料で来ていただけることを願っています!もう1年になります。是非東北に公演に来て欲しいと切に願っています。よろしくお願い致します。
ウィキッドを初めて観ました!高1の娘と一緒に行きましたが、終了後は二人とも魔法にかけられたかのように立てませんでした。グリンダの素晴らしい声が耳から離れません。ロングラン公演中、もう一回行きたいです!
大阪MBS劇場でライオンキングを観てからもう何年が過ぎたでしょうか。大阪四季劇場ができてから、次こそ「ライオンキングがくる?」と切望し続けています。あれから子ども二人に恵まれ、二人とも十分にライオンキングの世界を楽しめる年齢になりました。ぜひぜひ大阪に「ライオンキング」を!!!
こんにちは。私は福島から東京に以前ライオンキングを観ました。いまも原発の影響で 故郷に戻ることは出来ません。 でも毎日劇団四季の曲をきいてます。 演技や 歌声なども感動しましたが スタッフ一人一人の笑顔が忘れられません。 いまでも心の支えとなっています。また落ち着いたらもう一度みにいきます!!感動をありがとうございました!
劇団四季へ(To Shiki)
みーたーいー!
東海住みの学生です。壁抜け男みたくてたまりません。200字コメントや動画で我慢する日々…つらいです…。東海、関西にきてくれないでしょうか?待っています!!