ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

劇団四季へ(To Shiki)へのコメント 1334件

default
おゆきさん さん
2018年08月20日(月) 09時35分28秒

ソング&ダンスの千秋楽公演、本当に最高でした。毎日日々仕事、子育て、家事でクタクタになりながら、自分へのご褒美は劇団四季での観劇です!今回ソング&ダンスの初日と千秋楽のチケットが抽選で当たり本当に最高でした。最後、観客総立ちで拍手喝采。もう、感動の嵐でした。泣きました!本当に最高の時間を有難うございました!

default
ゆかりん さん
2018年08月15日(水) 00時44分16秒

今年の7月に人生初めて劇団四季のミュージカル『アラジン』を観劇しました。とても楽しく観る事が出来ました。最後は役者達の歌声、ダンス、ステージにかける熱い思いに涙してしまいました。9月には新しいキャッツシアターでの『キャッツ』来年のお正月には『アラジン』を観劇します。今からとても楽しみです。どうか皆さんも暑い日が続いておりますが体調管理を整えて私達に熱いステージ観せて下さい!他にの作品も観たいです。

default
匿名希望 さん
2018年08月13日(月) 01時13分58秒

初日と2日目観劇しました。キャッツは10回以上観劇しています。たくさん変わった所があり、驚きました!初見の妹と息子は「猫の見分けがつかないけど素晴らしく感動した」と言っていました。それで良いのです✨観劇の度に新しい発見があり、猫の特徴を少しずつ覚え、また行きたいと思うのです。そして、24匹の猫のクオリティが高すぎる!ダンス、歌、演技…何度見ても感動して涙が出ます。元気をもらいに、また行きます!

default
なみとも0410 さん
2018年08月06日(月) 16時04分31秒

今から2年前…初めて観た作品が、リトルマーメイドでした!すっかり気に入ってしまい、東京公演を3回観に行きました。 続いて同じく東京公演継続中のライオンキング❗あっと言う間に引き込まれ…こちらも4月、7月と続き、3回目の観劇を10月に控えていて今から待ち遠しいです。そして遂に❗キャッツも何年かぶりに東京公演が始まりますね!もちろん観に行きます。これからも何度も観たくなる作品を届けて下さいね。

default
KANA さん
2018年07月23日(月) 14時39分07秒

ミュージカルの楽しさや素晴らしさ奥深さを教えてくれたのが劇団四季です。独自の発声の仕方もとても勉強になります。毎日の仕事で気が緩んでしまいそうになると奮い立たせてくれるのが浅利さんはじめ四季の教えです。浅利さんが世に残してくれた歴史三部作『ミュージカル異国の丘』は、シベリア抑留となった祖父を思い出しました。ミュージカルを通して自身も成長できる。四季は私にとってなくてはならない存在です。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2018年07月23日(月) 11時37分19秒

舞台やミュージカルには縁の薄い生活でしたがある作品をきっかけに劇団四季にはまり、今では年間沢山の感動をもらっています。戦争等の学びや、心を豊かにしてくれる生活を浅利さんが教えてくれました。劇団四季との出会いに感謝です。美しい言葉を伝える・戦争などの過去の歴史を伝える・楽しさや感動、生きる喜びを伝える等浅利さんが築いてきた大切な事をこれからも伝えていって欲しいと思います。ありがとうございました。

default
Haru sun さん
2018年07月22日(日) 22時24分59秒

昨日名古屋四季劇場には重い気持ちで出かけ、浅利先生のご遺影に合掌させていただきました。しかし、多くの親子連れがリトルマーメイドを楽しんでいる様子が伝わってきて、幼いころから演劇の楽しさを体験できる子どもたちを見て、私も40余りそう感じてきたと、その機会を創って下さった浅利先生に言い尽くせない感謝の気持ちが溢れてきました。そして、いつの間にか笑っている自分に気づきました。やっぱり演劇っていいですね。

キャンドル
まなしろ さん
2018年07月22日(日) 20時54分48秒

四季との出会いは1993年、友人が誘ってくれた「キャッツ」が最初だと思っていましたが、後になって、小学生の頃(昭和40年代)に「ジョン万次郎」や「王様の耳はロバの耳」を見たのを思い出しました。最初はよくわからなくても段々と物語の世界に引き込まれ、夢中になっていった感覚が今も蘇ります。観劇の楽しさ・喜びの種が自分の中にまかれたのはあの時だったと思い至りました。本当にありがとうございました。

default
ぴぐれっと16 さん
2018年07月22日(日) 19時02分38秒

日本の演劇界・ミュージカル界に革命を起こした方でした。 浅利先生のいる時代に生まれて来られたこと、本当に幸せに思います。 85年間お疲れさまでした。安らかにお休みください。

音符
ひめ さん
2018年07月20日(金) 22時15分25秒

今朝浅利さんの追悼記事を読んでいていつの間にか四季のHPへ。当日券情報を何気なくみていたらなんと6列目のドンまん中が空いていました。これは浅利さんが呼んでくださったのだと運命的なものを感じて、リトルマーメイドを初見。キャスト表のとなりのお写真に黙祷してきました。創立10年目くらいからずっと四季とともに青春をすごしてこられて幸せでした。ありがとうございました。やすらかにおやすみください。