ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
2019年度の上演ラインアップを拝見して期待が高まっています。新作パリのアメリカ人への期待はもちろん、久しぶりのエビータ・ユタと不思議な仲間たちを自由劇場という空間で観る楽しみ、人間が生きるとは何かを問いかけてくるノートルダムの鐘が名古屋に続き京都で上演されるなど、来年も劇団四季三昧となりそうです。
私が初めて劇団四季を観たのは3年前のライオンキング。サークル・オブ・ライフで涙がボロボロと零れたのを今でも覚えています。すっかりファンになり、現在はディズニー作品を中心に観に行ってます。どの作品もただその場を楽しませてくれるだけでなく、明日からも頑張ろうって元気になれるパワーを貰えます。私の人生を大きく変えてくれました。本当に出会えて、好きになって良かったです。これからも夢と希望を与え続けてください!
待ちに待ったリトルマーメイドを拝見致しました。舞台演出が素晴らしくまるで海の中にいるように夢のような楽しい時間でした。このところ仕事や人間関係で落ち込んでいましたが、今回も貴劇団の公演で元気とエネルギーをチャージする事ができました。いつもありがとうございます。貴劇団、キャストスタッフ関係者の皆さまに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
2018年ソング&ダンス宮崎公演にて、私は急な病気で車椅子での観劇を余儀なくされました。席のことで相談したところスタッフの方が丁寧に親切に対応して下さいました。 観ることを半分諦めていた私にとってはとても有難かったです。 会場でも、他のスタッフの方が良くしてくださいました。感謝してます。 公演の内容も素晴らしく、感動で涙が出ました。本当にありがとうございました。
2004年の特集は、録画していたのを未だに観るくらい、何度も楽しませて頂いています。また特集してくれないかと思っていたので、今回の放送は本当に本当に嬉しいです!観ながら録画もして・・・。放送が楽しみです♪
9月6日の地震により、我が家も2日ほど電気が来なくなりました。幸い、食事の面では困りませんでしたが、暗い中、精神面でも疲労がたまりました。こんな時だからこそ、思い浮かべるのは四季の皆様の素晴らしい歌声、ダンス、音楽なのです。どれだけ勇気づけられることか…。11月には四季旅行が待っています。また元気をたくさん貰いに行きます!
ソング&ダンスの千秋楽公演、本当に最高でした。毎日日々仕事、子育て、家事でクタクタになりながら、自分へのご褒美は劇団四季での観劇です!今回ソング&ダンスの初日と千秋楽のチケットが抽選で当たり本当に最高でした。最後、観客総立ちで拍手喝采。もう、感動の嵐でした。泣きました!本当に最高の時間を有難うございました!
今年の7月に人生初めて劇団四季のミュージカル『アラジン』を観劇しました。とても楽しく観る事が出来ました。最後は役者達の歌声、ダンス、ステージにかける熱い思いに涙してしまいました。9月には新しいキャッツシアターでの『キャッツ』来年のお正月には『アラジン』を観劇します。今からとても楽しみです。どうか皆さんも暑い日が続いておりますが体調管理を整えて私達に熱いステージ観せて下さい!他にの作品も観たいです。
初日と2日目観劇しました。キャッツは10回以上観劇しています。たくさん変わった所があり、驚きました!初見の妹と息子は「猫の見分けがつかないけど素晴らしく感動した」と言っていました。それで良いのです✨観劇の度に新しい発見があり、猫の特徴を少しずつ覚え、また行きたいと思うのです。そして、24匹の猫のクオリティが高すぎる!ダンス、歌、演技…何度見ても感動して涙が出ます。元気をもらいに、また行きます!
劇団四季へ(To Shiki)
Cats35周年おめでとうございます
大阪初演の時Cats、ミュージカルを始めて見たときの楽しさ、興奮は色褪せることなく未だに心に残ってます、それから辛いこといろいろありましたが、四季の舞台が私に生きる力、乗り越えていく力を与えてくれました。ありがとうございました。これからも多くの人たちに勇気、力を与え続けてください。