ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
ソンダン65、2回目の東京遠征です。単発ではもったいないので…リトマ名古屋を観て帰広。感動に次ぐ感動!笑いあり涙ありの二日間でした。劇団四季名古屋劇場の近くには感じの良い喫茶店もあり、味覚も満喫。四季に出逢わなければ、こんなに充実した気分を味わえなかったかもしれません。四季友も増えて、数人で出かけるのもまた楽し。皆さんもご自分の「お気に入り」に逢いに出かけませんか?
三度目のキャッツ。今回は一人キャッツでした。一階席での観劇ははじめて!ねこさんたち!なんて素敵!なんてかわいいのでしょう!もう、私だけの世界!誰にも遠慮せず思いっきり楽しみました。ねこさんたちありがとう!また会いましょう!
昨年末出産後、なかなか劇場に足を運べませんが、嵐の中の子供たちのCDを繰り返し歌い聞かせています。子供の反応も、とても良いです。是非他のファミリーミュージカルのCD化を検討していただけないでしょうか。子供と一緒に歌を覚えて、大きくなったら一緒に劇場に足を運びたいと思っています。よろしくお願いします。
おめでとうございます!いよいよ海中に進出ですね。急いでダイビングのライセンスを取りに行かなくちゃ!!去年はプライドロックを買いそびれてしまって・・・って思わず騙されるところでした。いつも楽しませていただきありがとうございます。また楽しい話題をお願いしますね。
劇団四季は、エイプリルフールのクオリティも高い!昨年に続き、今年も見事に騙されました(笑)毎年、楽しませていただき、ありがとうございます。私には、決して思いつかないであろう、遊び心と夢のある発想力。舞台のみならず、こういう部分にまで決して手を抜かない四季が大好きです。来年のエイプリルフールも楽しみにしています!
これまで、ライオンキング数回、アンデルセンを拝見しました。毎回感動の嵐!何度見ても涙が出てきてしまいます。観るとパワーをもらって「明日からまた頑張ろう!」という気持ちになります。今年はアラジンも観たいと考えています。劇団四季さんのミュージカルは元気の源です!
ここ10年で四季のミュージカルに出会い、たくさんの作品に出会いました。 最近では再演されてない作品、私が出会っていない過去の作品がたくさんありますが、 また観たいと思うのが、大好きなエビータ、アスペクツ〜、JCSのジャポネスクなどのロイドウェバー作品。(エルサレムも最高でした!東京凱旋してほしい!) 春のめざめもテーマとして今の時代に合っていると思いますので観てみたい!!いつか、再演をぜひ!
アラジン最高に楽しかった〜いつもは開演してから徐々に演目の世界観に入っていくのですが、アラジンは開演と同時に一気にアラジンの世界に引き込まれました。四季の皆さんいつも感動を有難う!また観劇しに行きます。来月はリトルマーメイドを鑑賞♪今から楽しみです。
前回の観劇は11月11日の32周年記念日で、いつも以上に感動しました。でもこの日のチケットが取れたのはたまたまで本当に運が良かったのですね。今回は久々の娘との観劇でした。二人とも一番好きな演目だけに観終わった後も大盛り上がり。初対面の大嶺タガーは、クールでお茶目でカッコ良くって・・・。千秋楽までもうあと少し、今度猫ちゃん達に会えるのはいつになるのか・・・。それまでに絶対もう一度会いに行きますね。
劇団四季へ(To Shiki)
劇場のスタッフの方々へ
いつも楽しく観劇できるのは、舞台上の方だけでなく、会場のスタッフね方々が、いつもきめ細やかなおもてなし、気配りをしてくださるからだと思います。開演ギリギリに到着した私を嫌な顔せずに席まで案内してくださいました。次は余裕を持って見にいくようにします。素敵な劇場をありがとうございました。