ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

劇団四季へ(To Shiki)へのコメント 1334件

default
WICKED さん
2016年11月05日(土) 22時54分52秒

自分はWICKEDを10回観に行きました。グリンダの可愛さ、エルファバの強く生きる心がよくわかりました。自分が好きなシーンは大嫌いと自由を求めてとエメラルドシティーです。苫田さん雅原さんの歌声、顔の表情、ダンス、アンサンブルの人達の歌声やダンス、迫力がどれも凄かったです。自分にとって11月5日が最後だったんですけど千秋楽特別カーテンコールが感動しました。

ハープ(グリーン)
ケイタ さん
2016年10月28日(金) 08時05分02秒

先週の土曜日マンマミーアを拝見致しました。 とても良い休日を過ごさせていただきました。

default
マンボウ さん
2016年10月24日(月) 18時57分26秒

22日(土)4回目のキャッツを観てきました。四季の会会員になって十数年。 関西での公演はほとんど観ておりますが、「やはりキャッツが1番」と、言うのが夫婦での一致した意見。今回もあっという間に・・・エンディングとカーテンコールを迎えました。 翌日、早速来年8月のチケットを予約してしまいました。5回目のキャッツが楽しみです。

default
ぺこ さん
2016年10月06日(木) 21時19分15秒

平凡な暮らしに満足していた公務員デュティユルが、壁を抜けられる力を得たことで真の愛を貫き通す。コミカルで軽快なステップを踏む姿で表現される歓び。毎回涙が溢れます。可愛らしさと切なさと愛おしさを感じます。クラッシックの土台にジャズ要素も散りばめられた音楽。フランスの香りが漂うナンバーに毎回酔いしれます。今回は特に生の演奏!全く違います!今公演の観劇で私の大切な作品として不動の作品となりました。

default
ゆり さん
2016年10月05日(水) 09時56分53秒

芸術の秋と言えば、やっぱり劇団四季の舞台です。思い出の舞台もさることながら、新しい演目にも期待がいっぱいです。ディズニーのショーでしか観たことのない“リトルマーメイド”を四季の熱い舞台で味わいたいもの。CDは何度も聴いています。軽やかなリズムがいいですよね。主人もいつも鼻歌を歌っていますよ。これからも期待しています。

default
四季っ子 さん
2016年10月01日(土) 15時05分09秒

鬼が笑うと思いますが、来年は「ノートルダムの鐘」が、関西に来ます! こんなに早く実現するとは思いませんでした。有難うございます(*^_^*) 待ってます

default
匿名希望 さん
2016年08月23日(火) 19時24分00秒

今、チケット転売についてのニュースを見ました。とても高額で売買されているとか…。劇団四季にはメールコンシェルジュで観劇したい人に安心にチケットを提供するサービスがある事に改めて感心しました。

default
すずまま さん
2016年08月23日(火) 07時29分17秒

8月19日18歳と13歳の息子を連れて、行きました。海宝アラジンの自慢の息子に〜のメロディに涙が止まりませんでした

default
匿名希望 さん
2016年08月22日(月) 16時34分00秒

新名古屋ミュージカル劇場で、最後のオペラ座の怪人を拝見しました。終演後、振り返り、夜景に浮かび上がる劇場を見て、この劇場であった様々なことを思い出し、涙が込み上げてきました。今は亡き妹と楽しんだオペラ座の怪人、小さな姪・甥に驚きと感動を与えたライオンキング…。この劇場にこんなにも忘れがたい思い出があったとは、灌漑深く、一抹の寂しさを抱きつつ、家路につきました。ありがとうの思いを込めて。

default
きなこ さん
2016年08月21日(日) 14時59分06秒

今日は新名古屋ミュージカル劇場オペラ座千秋楽でした。新名古屋ミュージカル劇場の最後の公演日です。つい伏見まで行って劇場をみてきました。他の四季劇場と違いコンパクトで観やすく気に入ってました。15年以上50回以上通ったと思います。好きな俳優さんもいっぱいできました。いい思い出がいっぱいでなくなるのは寂しいです。本当にありがとうございました。