ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
三次公演を観劇しました。まず、この街にカンパニーがいらっしゃると考えるだけで嬉しくて嬉しくて!広島公演二回目のクレイジーフォーユーも最高でした!三次市民ホールきりりは音響もとっても良く三階でも存分に堪能できました!俳優の皆様、スタッフの皆様お身体に気をつけて大阪まで笑顔を届け回ってください!
やっと大阪に来てくれることになりましたね。前回は、なかなか見に行けずもういいやと思っていたところ、ソング&ダンスのカーテンコール、とってもよかった。やっぱり見たいとドキドキしながら広島へ。ついでに平和公園にも行けましたがやっぱり近くでしてほしい、と思いつつライオンさんの千秋楽が出た後、大阪に来てほしいと願っていました。でも、ソング&ダンスも待っています。あんな良いとこどりのステージはありません。
来年7月に「キャッツ」大阪公演が決定。予想してた通りになりました。地元公演に来たときはまだ、ミュージカルに興味がなく四季の事もあまり知りませんでした。なので、まだ観劇してなかったのでとても嬉しいです。来年も「ウエストサイド物語」「アラジン2回目」「美女と野獣福岡公演」にと遠征に忙しくなりそうです(笑) 「ウィキッド」が北海道に行ってしまうので、是非次は西日本で公演お願いします。
私は「心の劇場」で招待されました。近くに先生や友達がいたのもありますが涙を出したくても、 出せませんでした。心の中ではめっちゃなきました。素晴らしいです。人間の大切さや、友情の大切さを知りました(改めて)。ケンカをしてた友達とも仲直りのきっかけになりました。
まだJRシアターで公演されていた頃、四季の会の友人にチケットを頼んで相方と友人と見に行った時の感動がよみがえって来ました。♪出発だ〜も、♪メーモリ〜も良かった、素晴らしい演舞、歌に踊りにお客様と一体化した構成が、"キャッツ"の素晴らしい所だと思います。また、見に行きたいと思います。
11月11日キャッツ32周年!観劇に行きました!席は遠くの方でしたが、真ん中の列でステージ全体が見渡せました!諦めていた握手も、なんと!2番目に好きなマンカストラップと出来て、とても嬉しかったです!特別カーテンコールもとっても素敵でした!千秋楽までまだまだ観劇予定なのでキャッツを楽しみに仕事頑張りますっ!
“エルコスの祈り”再演、今からとても楽しみです。 以前観劇した時、菊池さんのストーン博士がカッコよくて優しくって、とても印象に残りました(カーテンコールでは学園の子供たちと一緒に踊っていましたよね)。 エルコスのきれいな歌声とあの3人組に会えるのを楽しみにしています!
数年前感動のあまり自由劇場に何度も通い詰めて観たアスペクツ・オブ・ラブが忘れられません。甘いメロディー、美しい歌声、ちょっと大人のお芝居のどれもが素敵でした。ジーザス以来もう長いこと東京でアンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカルが見られないのも悲しいです。切によろしくお願いします!!
何回見てもフィナーレのONEが大好きです!キラキラ衣裳で皆さんの笑顔を見たら こちらも笑顔になり幸せな気分になり嫌な事があっても吹っ飛びます! 千秋楽までお怪我無く頑張ってください!また明日も観に行きますよ!
劇団四季へ(To Shiki)
ライオンキング大阪公演
ライオンキングが大好きで、何度も観劇しています。 昨日初めて、公開リハーサルを見学させて頂きました。このような機会めったにないのでとても楽しみしていました。ヤングシンバ・ヤングナラの本番の位置確認やアドバイス等々。 新しい配役の方の戦闘シーンのタイミングやリズム等凄く難しいんだなぁと思いました。 思わず観劇しながらリハーサルを思い出してみたりして違う視点で観劇出来ました。