ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
数年前感動のあまり自由劇場に何度も通い詰めて観たアスペクツ・オブ・ラブが忘れられません。甘いメロディー、美しい歌声、ちょっと大人のお芝居のどれもが素敵でした。ジーザス以来もう長いこと東京でアンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカルが見られないのも悲しいです。切によろしくお願いします!!
何回見てもフィナーレのONEが大好きです!キラキラ衣裳で皆さんの笑顔を見たら こちらも笑顔になり幸せな気分になり嫌な事があっても吹っ飛びます! 千秋楽までお怪我無く頑張ってください!また明日も観に行きますよ!
深夜に急に劇団四季を観に行きたくなり、とっさに予約したチケットはリトルマーメイドでした。見た瞬間、私は世界に入り込んでしまい、こんなに入り込めたのは今までのなかで初めてでした!四季の会にも入会するきっかけとなりました。
久しぶりのクレイジー・フォー・ユー感動でした。 ダンスも歌もやっぱり素敵でした。松島さんのボビーも最高! とても幸せな気持ちになりました。本当にありがとうございます。
ライオンキング、いよいよ千秋楽が出てしまいましたね。ウィキッド、ソング&ダンスを超えて大阪に行った回数が1番になりそうです。「1回でいいや。」と思っていたのに、パーカッションの前とか、像が目の前を通るとか、すぐ横で歌ってくれるとか、1000回・・いろいろ行ってしまいました。千秋楽もぜひ行きたいものです。でも、次の演目も楽しみです。「キャッツ」を大阪で見たい!!ソング&ダンスも見たい、待っています。
劇団四季を初観劇したのは一年前にライオンキングでした。衝撃が全身に走り、“なぜ、今まで、こんなに素晴らしいものに気付かなかったのか”後悔でした。そして一年の間に、美女と野獣、ウィキッド、マンマミーア、リトルマーメイド、アラジン、オペラ座の怪人、キャッツ。静岡から夢中で駆け巡った一年。その一年間、私自身の鉄則が観劇前にCDを聴かない事。唯一、アイーダは聴いてしまった(もう虜だ)。強く再演を望みます。
10月17日の岩見沢公演を観劇しました。萩原さんのボビーをどうしても観てみたかったので、週間キャストでお名前を見た時から楽しみにしていました。待ちに待った萩原さんのボビーは、歌声も素晴らしくダンスもキレキレで本当に最高の一言でした!カーテンコールでの笑顔も素敵でますますファンになりました。岡村さんのポリーも透き通るような歌声で素晴らしかったです。たくさんの感動をありがとうございました!
今日オペラ座の怪人を観劇しました。久しぶりの苫田さんのクリスティーヌを見ることができました。以前見たときもすばらしいなと思いましたが、今日も素晴らしいクリスティーヌでした。また苫田さんのクリスティーヌに会いに行きたいと思います。
劇団四季へ(To Shiki)
エルコスの祈り
“エルコスの祈り”再演、今からとても楽しみです。 以前観劇した時、菊池さんのストーン博士がカッコよくて優しくって、とても印象に残りました(カーテンコールでは学園の子供たちと一緒に踊っていましたよね)。 エルコスのきれいな歌声とあの3人組に会えるのを楽しみにしています!