ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
名古屋楽からずっと待っていました。開幕は佐野さん?美女と野獣にはまるきっかけとなった佐野さんなのですごく嬉しい!初回は佐野さんで観たいですが、NewSの北澤さんのコメントを見て北澤さんも観たくなりました。(大好きなフィエロでしたので…)暑い中特に野獣の衣装は大変でしょうが、皆様の熱い舞台を楽しみにしています!
私は、小学6年生です。小さい頃から家族と一緒に、劇団四季をたくさん見てきました。家に先週、アラジンのCDが届きました。ずっと聴いてます。つらい時や、悲しい時、悩んでいる時は、いつも励まされます。勇気がもらえます。元気になれます。毎日がとても楽しくなります。アラジンの皆さんありがとうございます!
地方住まいなこともあり、年間観劇数が少なく、CDを聴いたりパンフレットを読んだりして四季への想いに浸っています。そこで、パンフレットとその日のキャスト表など、一緒に綺麗に保管できるファイルのようなグッズがあれば、写真アルバムのように思い出を辿ることができていいなぁと思いました。ご検討よろしくお願い致します♪
休暇が取れ、急遽当日券があった王子とこじきを観劇しました。正直な所、大人一人でこどもミュージカルを見る事に抵抗がありました。ところが、王子とこじきを観て、四季の根幹はここにあると痛感しました。派手な装置、演出が無いにも関わらず、キャストの歌や演技に引き込まれ、自然と涙がこぼれました。拍手をすることを知らない周りの子どもたちが集中して見る姿や、すすり泣く声に舞台の良さを感じることが出来ました。
劇団四季の夢ら醒めた夢がまた東京で観たいです!! 私はこのミュージカルが一番好きです!! 生きることの大切さ、人を思いやる心、観た後に心が暖まる作品です!! 劇団四季の理念でもあるメッセージがあって素敵な作品です! 是非また観たいです! 再演をお願いします!!!
「王子とこじき」は、私が初めて観劇した劇団四季ミュージカルです。今回久しぶりに上演されると聞いて楽しみにしていたのですが、予定が合わず見に行けません。全国公演の日程にも、東北での公演が無いようで残念です。是非「人間になりたがった猫」も合わせて、東北での公演をお願いします!
27時間テレビを観ました。わぁ〜豪華!凄すぎる!岡村さんが出てくるまでのサークル・オブ・ライフ……これまた圧巻。以前岡村さんの初ハイエナダンスを観てからは、観劇するたびいつも心でカウントとりながらハイエナダンサーズを応援してきた私。確かに年齢を重ねて体力も落ち、疲れもたまった状態で、それでも頑張った岡村さんの姿に感動。そしてライオンキングの魅力が広く伝わったはず。いいものを、魅せていただきました。
15の息子がライオンキングが見たいと! (めちゃイケの影響ですが…) 私が散々誘ってたときは興味示さず… 是非興味のあるうちに札幌で再演お願いします!!
劇団四季へ(To Shiki)
もう一度見たい
私は保育園の時にアンデルセンを見ました。舞台でバレエを踊っている人を見ているとワクワクしてステキだと思います。その思いが忘れられなくて私はバレエを始めました。今でもバレエを続けています。私にとって大切な作品なのでもう一度みたいです。そして将来私はマダムドーロになりたいです。