ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

劇団四季へ(To Shiki)へのコメント 1327件

default
和奏 さん
2014年04月04日(金) 12時31分44秒

私は、7作品、劇団四季さんのミュージカルを、鑑賞しています。 今までで、好きなミュージカルは、2つあります。 「リトルマーメード」「ユタと不思議な仲間たち」 です。 「リトルマーメード」は、始まった瞬間、海の中の世界に入って行くような感じが大好きです。これからも、ずっと、劇団四季さんのミュージカルを観続けます。応援します。

default
たなかゆ さん
2014年03月28日(金) 18時18分56秒

石川県金沢市の雄ライオンたなかゆです。 人生18回目となるLK観劇、 人生初となるマンマ観劇、最高の春分三連休でした! LKは観るたびに気づきと発見があふれてきます! キャスト、スタッフを含め、 四季カンパニーの皆様に心からの感謝を☆ 新しい春に想う 劇団四季六十一年目の挑戦を拝見し そのホスピタリティに、感動し、震えました。 これからも、四季が四季であり続けられますことを心から応援しております!

ハープ(レッド)
みこちゃん さん
2014年03月16日(日) 23時45分59秒

東京であった4公演、ライオンキング、ウィキッド、マンマ・ミーア!、壁抜け男を鑑賞しました。どれも、見応えのある作品で、どの作品も、3作品は複数回見ていて、それぞれに思い出深い作品ばかりです。私たち家族にとって、四季の作品を鑑賞できることは至福の時であり、家族皆のその年ごとの楽しい思い出となっています。いつの時も、どんな時も、「四季に行こう!」を大切にさせてもらいます。これからもよろしくお願いします。

default
匿名希望 さん
2014年03月13日(木) 10時03分25秒

壁抜けどうしても我慢できず,仕事が終わってから仙台より駆けつけました。第一部終了4分前。ロビーの画面でと係の方に!「よろしければ立ち見か親子観劇室が空いてますのでどうぞ」とのこころ温まる案内にとても幸せな気持ちになりました。もちろん舞台も最高! すてきな時間をありがとうございました。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2014年03月08日(土) 11時07分42秒

大好きなマンマ・ミーア!劇団四季キャスト版の発売が決まった事を知り、大感激!何時かこの日が来ると信じていましたが、やっと来ました!毎日仕事に行く車の中で聞いているマンマ・ミーア!オリジナルキャスト版を今度は劇団四季バージョンとして聞けるのですね。ありがとうございます!楽しみにしています!

default
オガ さん
2014年03月07日(金) 18時08分23秒

楽譜に続いて嬉しいお知らせでした。いつか発売しないかと思っていましたので、本当に嬉しいです。発売が楽しみです♪

default
ぺけち さん
2014年03月07日(金) 17時33分15秒

待望のマンマ・ミーア!四季版CD発売!今から楽しみです。 車移動の時など、娘と一緒に英語版を聞きながらむちゃくちゃな英語でいつも歌っていました。 日本語で聞けるのを心待ちにしています。 「人生はー最高ーだよー」熱唱したいです。

default
松葉杖 さん
2014年02月16日(日) 19時33分05秒

観劇を予定した後に骨折をしてしまい、松葉杖で会場へ。入場の際も、休憩時間も、帰るときも自由劇場スタッフが私を気遣い、万全のサポートをしてくれました。出演者だけでなく、スタッフも感動を与えてくれました。

default
あみちゃん さん
2014年02月09日(日) 09時37分55秒

昨年初めてライオンキングを観に上京しました。九州在住なので家族揃っての遠征でした。あっという間に魅了され、その後鳥栖の『はだかの王様』を観に佐賀へ。2回観覧して、すっかり虜です。仕事柄、転勤が多いのですが、その分各地の公演を観に行けると思うと、なんだか嬉しくなってきました。四季貯金をして、元気と感動をもらいに各地へ行きたいと思っています。今度は福岡でキャッツ。今から楽しみです。

default
和緒 さん
2014年02月03日(月) 23時04分57秒

何気なく読み始めたライオンキング15周年記念エピソード入賞作の紹介ページでしたが、「私はまだ小さいけれど、いつかシンバになりたいです。ヤングシンバじゃなくてシンバです。」6歳の女の子の作文に涙がこぼれました。こんなにも人の心を動かす舞台の力って凄いですね。「何回観てもまた行きたくなる」、そんな舞台の感動がこれからも広がっていきますように。