ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
札幌に劇場が出来てからライオンキング、マンマミーア、美女と野獣、そして先日オペラ座の怪人を観劇してきました。ライオンキングを観た時にハイエナが怖いと言っていた娘も五歳になって怪人の叫びに涙するようになりました。北海道に劇場を置いて下さって本当にありがとうございます。飛行機に乗らずに四季の舞台が観られること、本当に嬉しいのです。これからもずっと北の地に感動を与えて下さいね。
私は、7作品、劇団四季さんのミュージカルを、鑑賞しています。 今までで、好きなミュージカルは、2つあります。 「リトルマーメード」「ユタと不思議な仲間たち」 です。 「リトルマーメード」は、始まった瞬間、海の中の世界に入って行くような感じが大好きです。これからも、ずっと、劇団四季さんのミュージカルを観続けます。応援します。
石川県金沢市の雄ライオンたなかゆです。 人生18回目となるLK観劇、 人生初となるマンマ観劇、最高の春分三連休でした! LKは観るたびに気づきと発見があふれてきます! キャスト、スタッフを含め、 四季カンパニーの皆様に心からの感謝を☆ 新しい春に想う 劇団四季六十一年目の挑戦を拝見し そのホスピタリティに、感動し、震えました。 これからも、四季が四季であり続けられますことを心から応援しております!
東京であった4公演、ライオンキング、ウィキッド、マンマ・ミーア!、壁抜け男を鑑賞しました。どれも、見応えのある作品で、どの作品も、3作品は複数回見ていて、それぞれに思い出深い作品ばかりです。私たち家族にとって、四季の作品を鑑賞できることは至福の時であり、家族皆のその年ごとの楽しい思い出となっています。いつの時も、どんな時も、「四季に行こう!」を大切にさせてもらいます。これからもよろしくお願いします。
壁抜けどうしても我慢できず,仕事が終わってから仙台より駆けつけました。第一部終了4分前。ロビーの画面でと係の方に!「よろしければ立ち見か親子観劇室が空いてますのでどうぞ」とのこころ温まる案内にとても幸せな気持ちになりました。もちろん舞台も最高! すてきな時間をありがとうございました。
大好きなマンマ・ミーア!劇団四季キャスト版の発売が決まった事を知り、大感激!何時かこの日が来ると信じていましたが、やっと来ました!毎日仕事に行く車の中で聞いているマンマ・ミーア!オリジナルキャスト版を今度は劇団四季バージョンとして聞けるのですね。ありがとうございます!楽しみにしています!
待望のマンマ・ミーア!四季版CD発売!今から楽しみです。 車移動の時など、娘と一緒に英語版を聞きながらむちゃくちゃな英語でいつも歌っていました。 日本語で聞けるのを心待ちにしています。 「人生はー最高ーだよー」熱唱したいです。
観劇を予定した後に骨折をしてしまい、松葉杖で会場へ。入場の際も、休憩時間も、帰るときも自由劇場スタッフが私を気遣い、万全のサポートをしてくれました。出演者だけでなく、スタッフも感動を与えてくれました。
劇団四季へ(To Shiki)
スタッフさんに感謝
4月19日の昼の部を北海道四季劇場で観劇しました。 病気のため酸素ボンベを引きずって色々心配事がある中での観劇でしたが、 スタッフの方々が至れり尽くせり対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 おかげさまで、心置きなく観劇に浸ることができました。 ほんとうにありがとうございました。