ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
何気なく読み始めたライオンキング15周年記念エピソード入賞作の紹介ページでしたが、「私はまだ小さいけれど、いつかシンバになりたいです。ヤングシンバじゃなくてシンバです。」6歳の女の子の作文に涙がこぼれました。こんなにも人の心を動かす舞台の力って凄いですね。「何回観てもまた行きたくなる」、そんな舞台の感動がこれからも広がっていきますように。
この間ウィキッド(2回目)、そして次の日に初めてリトルマーメイドを観てきました☆他にも今までに様々な作品を観てきましたが、どれも迫力があって、それぞれ世界観が出ていて、また何回も観たくなってしまいます。そして、俳優さん達一人一人が歌や演技がとても素晴らしい!いつも感動をありがとうございます。これからもたくさん観に行きます☆
2000年に親子で初めて観せて頂いたライオンキングから、あの時幼稚園生だった子供たちも、今はもう大学生と高校生になりました! 成長した彼らとこの作品を再び観ることができることを幸せに思います。ロングランを続けて下さってありがとうございます!!今日は楽しみにしています!
二十数年ぶり。子育ても一段落し、1人でぷらっと…「思い出を売る男」を観劇。自分が生まれるずっと前の時代設定でありながらどこか懐かしいさを感じ、癒されました。ステキに歳を重ねられた日下さん。素晴らしかった。いつまでもお元気にがんばっていただきたいです。再び感動を求めて、また劇場に足を運びたいと思います。
楽しみにしてたマンマミーアを今日は特別な思いで観てきました。それは、来月に結婚式を迎える娘と一緒でした(*^_^*) いつも同じ場面で号泣する娘は、今日は最初から隣でズーズー鼻をすすりまくり、おかげで母は泣きそびれ!でも、楽しくとっても幸せな気分で帰ってきました。ホントに今日はありがとう!
大好きな演目で、初日を拝見しました。日下さんの乞食がとっても魅力的です。田邊さんもまっすぐなところがキャラに似合うし。最後に歌で終わるので、切ない話もちょっと幸せになれます。
16日、美女と野獣を見に行きました。 佐野さんのビースト、宮田さんのベル、皆さん本当に素敵でした。 道口さんのルミエールは、本当に本当に美女と野獣の世界に連れ込んでくれました。 今日は主人と観劇させていただきましたが、次回は四歳の娘と三歳の息子と一緒にみてみたいです。見せてあげたいです。本当に素敵な時間を、ありがとうございました。
今日、学校の行事で初めてライオンキングを見に行きました。オープニングから舞台の大きさや演出に圧倒されるばかりでした!歌やダンスそして舞台演出など、一つ一つに気持ちが込められているのがすごく伝わりました。臨場感とこの世界観に引き込まれました。次はこの感動を家族と共に見に行きたいと思います。
昨年の7月夏休みに子供達を連れ、リトルマーメイドを観に行きました。私は、ライオンキングを観て以来15年振りの観劇、本当に素晴らしく涙が溢れて来ました。今回は、子供達の希望もあり、昨日、ライオンキングを観て来ました。本当に感動でした。 外へ出ると子供達が「よかったねぇ またきたいねぇ」と話しているのを聞いてとても嬉しくなりました。次は、春休みのウィキッド今からとても楽しみです。
劇団四季へ(To Shiki)
あっという間に引き込まれました!
昨年初めてライオンキングを観に上京しました。九州在住なので家族揃っての遠征でした。あっという間に魅了され、その後鳥栖の『はだかの王様』を観に佐賀へ。2回観覧して、すっかり虜です。仕事柄、転勤が多いのですが、その分各地の公演を観に行けると思うと、なんだか嬉しくなってきました。四季貯金をして、元気と感動をもらいに各地へ行きたいと思っています。今度は福岡でキャッツ。今から楽しみです。