ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
コロナの影響で2度ほど観に行くことができず、悔しくて、寂しくて・・・。今回、観に行くことができてとても嬉しかったです!席に座った瞬間、グッと込み上げてくるものを感じ、サークル・オブ・ライフが流れると一気に涙が溢れました。毎度感動していますが、今回はまた違った特別な感動もありました。素敵な舞台、ありがとうございました!これからも応援しています。劇団員・スタッフの方々の健康を願っています。
6ヶ月振りに観劇させて頂きました。毎回何度観てても感動します。前と隣の方も泣いておりました。冒頭のサークル・オブ・ライフやワン・バイ・ワンで声を出していないところなどから感染対策もしっかりしているなと感じました。子役の子はベテランで、安定でした。素敵な舞台に立てているのが羨ましいです。また感動をよろしくお願いします。
本日ライオンキングを観劇しました。いつもはワクワクする最初の動物達が登場するシーンで涙があふれてきました。ふとお隣を見ると、やはり泣いていらっしゃいました。 カーテンコールは、また演じられる喜びのお顔の演者さん方と、また観劇できる喜びの観客とで劇場中に幸せがあふれていました。大変な時期ですが、これからも応援しています。
コロナ禍で鬱屈した雰囲気の中、再開後初の公演に伺いました。久しぶりに、人が魂を尽くしている姿を見た気がします。ご出演の方々の姿勢と、劇中の動物たちの生き方が重なり、自らの本分を尽くすことが、人生を輝かせるのだと訴えかけてきました。明るいばかりの日々ではありませんが、「いつか、その時」につながるのは、いつでもここにある一瞬。その軌跡が、誰かと重なり、命はつながっていく…言葉以上の説得力でした。
再開おめでとうございます! 7月14日のライオンキング再開初日公演を観劇しました。 当日、劇場では様々な感染症対策がされていて、とても安心して観劇することができました。 客席が1席ずつ空いていたり、休演前とは様々なことが変わっていましたが、ライオンキングの素晴らしさと感動はいつも通り変わりませんでした! また観に行きます!
いよいよ再開ですね!! 行きたい気持ちが止まりませんが、地方ゆえなかなかスケジュールが合わず残念です。2月の観劇を最後にコロナウイルスの影響により我慢我慢の毎日ですが、私の命の原動力と言っても過言ではないくらいライオンキングにパワーをもらっています。ザズに会いたい!ザズの歌声を聞きたい!ザズ、ザズ、ザズ~!!何よりも、コロナ禍に負けないよう四季の皆様がお元気でいてくれること心より願っています!
生活が不安定ななか、再開した暁にもっとも観たいのはライオンキングです。 不安や葛藤、過去から立ち直るシンバの姿を何度も思い出します。きっとその姿を見たら、パワーをもらえる気がします。劇団四季の舞台の幕がふたたび開き、オレンジに輝くサバンナの太陽を観たとき、きっと心も晴れやかになると信じています。 再開の時が楽しみです。出演者の皆様、スタッフの皆さま、どうかくれぐれもご自愛下さい。
「ライオンキングが見たい!」とずっと言っていた家族と観劇する予定だった5月。初めてこの作品を見た時の衝撃を家族にも是非味わってほしいと思い「再開したら絶対行こうね」と約束しました。アンサンブルさんの計算しつくされた動物の動きやシンバの力強い歌声、ティモンとプンバァの掛け合いの楽しさ、目の前に広がるサバンナの美しさ。大好きな場面がいっぱいです。劇場に行ける日を楽しみに待っています!
職場の今年退職される大先輩と一緒に、初めて観に来ました。立体的な舞台展開やノリの良いリズム感のある歌や踊り、知っていたはずでも新鮮な物語にどんどん引き込まれました。 どんな風に作られてるんだろう、中はどうなってるんだろうと、あれやこれやと想像しているうちにあっという間にフィナーレでした。違う作品も観たいです!
ライオンキング(東京)
涙が出ました!やはり劇団四季は素晴らしいです。
東日本大震災のとき払い戻ししていただいたものです。 コロナ明けに再開したと聞いて、ぜひ行きたいと思いました。 この公演のために劇団四季の皆様がどれだけの努力をしていただいたかと思うと胸がいっぱいです。本当に素晴らしい感動する舞台でした。 コロナ対策も十分にされており、家族全員感謝しています。 役者・スタッフの皆さまの健康を祈念し、今後の活躍を応援いたします。