ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
3回目のライオンキング。毎回始まりのサークルオブライフで号泣です。沢山の動物達に圧倒され、迫力の歌に胸を打たれ、一瞬でライオンキングの世界にドンッ!と入り込みます。終わってからも興奮が冷めません!いつも感動と明日への元気をありがとうございます!大好きです!これからも応援しています!
5/14に行きました。初めてのバルコニー席で楽しめるか不安でしたが、1階席とは違う視点で観られプライドロックも近く良かったです。なによりシンバとナラの歌声がとても合っていてうっとりし、遠くでもシンバの成長する姿がとても伝わってきて感動しました。
開演直後から、一気にライオンキングの世界に引き込まれ、ゾクゾクしました。俳優さんの迫力ある歌声とメッセージが、ひとつひとつ心に響き、息をするのを忘れるくらい感動しました。素晴らしい作品をありがとうございました。あの迫力と感動は一生の思い出です。
ラフィキのセリフが印象的でした。「過去とは痛いものだ。しかし、道はふたつしかない。過去から逃げるか、学ぶか!わかるね?」過去は変えられなくても、過去から学んで、未来を変えることはできる!最初から最後まで感動感動。ライオンキング、そして大切な人、素敵な誕生日プレゼントをありがとう!
バルコニー席だったため、舞台装置の豊富さ、舞台前からの打楽器生演奏、舞台裏からのコーラスがよく見え聴こえ、圧倒され、個人的にはリトルマーメイドより感動しました。クライマックスのサークルオブライフに自然と涙が出ましたね。感動だけでは言い表せないです。表現できる形容詞が見つからない。これはリピートする気持ちがわかる。
動物達も草や木も全て生命が宿っていました。 躍動感に満ちた舞台に圧巻です。 様々な愛の形や絆、なすべき事へ向き合う責任や勇気。 感動の涙と共に心に温かい雨が降りました。 心にオアシスが出来て元気をもらいました。
完全になめてました。ずっと鳥肌たってました。修学旅行の予定を見て、『絶対寝そう...』なんて言ってた自分を取り消したいです。1秒1秒が意味のある動き。演技をしている人たちだけじゃなく、照明や小道具、前のパーカッションの人達。何もかも完璧です。素晴らしい演出を体感する事ができて幸せでした。迫力もすごかったです。大感動の一言です。大好きです!ありがとうございました。
今までライオンキング大好き友人の話を聞いたり、音楽だけを聴いていた私でしたが、30日に親子で初観劇しました。最初から号泣!!大感動でした。舞台もキャストの皆さんも作品に対する想いが伝わってくる感じでした。なんでもっと早く観劇しなかったのだろうと思いました。親子で素晴らしい作品を観れたことに感謝です。またサバンナへ行きます!
海宝さんシンバのライオンキングを見てきました!動きがしっかり動物っぽく、たてがみが揺れるのが上のお席で見てもリアルで。歌が透明感ありながら力強く、ラスト王になる姿が輝いていました。歌詞通り光は溢れてほんとに素敵な舞台でした!
ライオンキング(東京)
6000回おめでとうございます!
東京単独で6000回、改めてスゴい数字だと思います。6月5日の記念すべき公演を観劇しましたが、やっぱり感動がいっぱい詰まっていて、途切れることなく続いてきた理由が分かったような気がします。ライオンキング、本当に大好きです!これからも、いつでもそこにある東京サバンナであってくださいね。