ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
休暇で帰国した際に親子三代で観ました。 駐在先にも子供向けの音楽劇はあるものの、同行する親としては満足できないものばかり。 でも、やはり四季の舞台は全然違いました!! 私の予想通り、5歳と3歳のヤンチャ坊主たちも「本物」には釘付けで、 「次回の帰国時にも必ず観たい!」と二人で大興奮。 私は両親と共に初回公演を観ていますが、当時よりぐっとパワーアップしたようで大満足です。 次回の帰国が楽しみです。
ライオンキングを観た事がない母にせがまれて、チケット予約してしまいました! 私も1回しか観たことがないライオンキング初心者なので今からワクワクしてます。お金が貯まったら、いつか父と弟も連れていこうと思ってます。その日が今から楽しみ!
ライオンキングを観劇したのは4回目なのですが、観る度に新しい発見があり毎回とても感動しています。今回は舞台に近い通路側の席で、舞台装置やパペットなどの細かいデザインなどが見えてとても面白かったです。私はライオンキングのハイエナがとっても好きなので、ハイエナが観客席を通った時本当に感激でした!!(笑)素敵な舞台をありがとうございました!また観に来ます!
結婚記念日に8年ぶりにライオンキングを鑑賞しました♪ 圧倒的な歌唱力に四六時中感動して涙なみだ。 以前は母と姉と、今回は結婚をして主人と鑑賞いたしましたが、 家族の大切さや絆というものをすごく感じることができ、 お前の中に生きているでは号泣してました;; 家族と一緒にこれからもライオンキングを鑑賞したいです♪
1/19夜公演に家族3人で初めてライオンキングを観に行きました。14年も続いてるんだからきっと凄いんだろうなとは思っていましたが、想像よりはるかに感動しました!!それはミュージカル自体が初めてで、全く興味がなかった主人が帰りにシンバのオーナメントを購入するほど!一週間以上たった今も毎日サントラを聞き、小6の娘は歌い、主人は目覚ましの曲に設定したいと言い出しました(笑)四季の皆さん本当にありがとう☆
2度目のライオンキングをみて、ぼくは、ラフィキになりたいと思いました。あのサークルオブライフが忘れられなくて、お兄ちゃんとCDを聴いて一緒に歌ってます。今年は1/2成人式(10歳)。学校で将来の夢は劇団四季のラフィキになると発表したいです。ライオンキング大好き!
本日誕生日なのですが、自分へのプレゼントとして、念願だったライオンキングの公演に行きます(*^^*)生の舞台でを見てそこから頂く感動は、私にとっての素敵なプレゼントです。 早くシンバたちに会いたいです(〃^ー^〃)
今日は約10年振り2度目のライオンキング。 壮大なオープニング、子役とは思えないヤングシンバ&ナラの歌声、ナラのシャドウランド、自分を取り戻した時のシンバの成長など、終始感動しっぱなしでした。 中でも、シンバが生きている事を知った時のラフィキのシーンがとにかく好きです。 みなさん、感動をありがとうございました。 またプライドランドに遊びに行きます!
今日、初めての劇団四季、ライオンキングを鑑賞しました。コートを預けるクローク係さんもきちんと対応していたり、幕間のトイレの誘導係さんもスムーズで陰のスタッフさんの感じがよかったです。もちろんライオンキングもうわさ通りに良かったし、カーテンコールに応えて最後に幕が何度も開いて席を立つのが名残惜しかったです。
ライオンキング(東京)
やっぱり凄かった!
昨晩、下村スカーと澤村ティモンに惹かれて数年ぶりにライオンキングに。子供向け、というイメージが強かったのですが、いやはや、不覚にも幕開けから感動の涙が。胸にしみる歌声、目を見張る舞台装置、魅力的なキャラクター。15年間新鮮さを失わない作品の魅力に加えキャストの皆さんのレベルの高さ。また行きます!