ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
地方から来て2回目です。数年前に観てオープニングのヒヒの歌声が忘れられず…やっぱり良かったです。でもそれぞれのシーンでの歌声は2回目ならではの何か感動があります。地方で観られないのがすごく残念。ありがとうございました。
最近、なんか調子が出ないな…と思っていたら ライオンキングを見に行ってないからだと気づき 3月2日に約3か月ぶりにライオンキングを見に行きました。 久しぶりに聞く金森さんの「覚悟しろ」には鳥肌たちました! 3か月前に観たじゃんって思うかもしれませんが、 自分にとってこの作品はやっぱり、なくてはならない作品だと改めて思いました! また元気をもらいにライオンキングを見に行きます!
名古屋以来5年以上ぶりにライオンキング見ました♪ オペラ座と美女と野獣目的の遠征で、夜公演もと思って決めた観劇でしたが、見に来て良かったです♪ 特にナラの歌声が大好きになりました! 動植物の滑らかな動き、パーカッションさん、客席と一体感のある舞台…すべてに感動しました! アンサンブルさんたちもすごくレッスンされてるんでしょうね! 感動をありがとうございました♪
父母を連れて、初めてのライオンキングへ行きました。 最初から、ドキドキしっぱなしでした!キャストの方の歌や踊りに感動です。母はみんな楽しそうに演じているねと帰り道、話していました。また観に行きたいと思ってます。
3月7日に観劇しました。感動して涙がでました。ムファサの魂のメッセージがとてもよかったです。親の気持ちや、親になるための心がまえなど、あらためてわかりました。スカー役の金森さんよかったです。 みなさんまた会いに行きますね!ありがとうございました。
私は初ライオンキングでした。とても迫力があり、客席にキャストの皆さんが来たときとても驚きました。客席と一体になったようで、とても楽しいひとときでした。またみたいと思いますので、皆さんも体に気をつけてお稽古頑張ってください!応援しています☆
2月18日夜の公演を見に行きました。数年ぶりのライオンキングでしたが大感動でした。ブラボー!どれ程の鍛錬を積めばあのような力強く繊細な舞台ができるのでしょうか。きっと血のにじむような努力をされているのだと思います。これからも楽しみにしています!
娘(7歳)と観にいきました。子役の二人の迫力ある演技に魅了されていました。舞台と客席の両方から物語が進行していくので俳優のみなさんの躍動感がそのまま伝わるすばらしい舞台です。今度は息子も一緒に見てみたいと話しています。生きること、役割を果たすこと、命を大切にすること、子どもに伝えたいメッセージが詰まったすばらしい作品です。
ライオンキング(東京)
何度見ても感動
心がささくれてきたな…と思ったら、すぐライオンキングのチケットを手配!何度も観てるのに、毎回感動して涙ぐんで、鳥肌たててます。おかげで帰り道は「明日からまたガンバルぞ!」と、鼻歌まじりで足取りも軽く。私には欠かせない栄養剤です。お子さんはもちろん、ちょっと疲れた大人にもおすすめです。