ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
今回は端の方の席でしたが、なんとなんと!ラムタムタガーと目があっちゃったんですよ!!ヾ(≧▽≦)ノもうもうもう!カッコイイ! 今回はなんだかみんなハイテンションで、すっごく楽しめました!足は高いし、はっちゃけてるし!いつもあっという間ですが、今日はよりあっというまでした(T△T)次は7月ですが、ロングランもクライマックス…えええ〜もっと…もっとやって欲しい!でもなぁ…横浜はずっとあればいいのに…
初めてS1最前で観劇したのですが、間近で感じた演者さんの迫力は想像していた以上でした。演者さんお一人お一人の踊りや歌も仕草や呼吸にまでも心が揺さぶられ、感動しました。観劇を終えた今ですら、その時の感動をありありと思い出せます。素敵な体験をありがとうございました!また絶対に横浜まで素敵な猫さん達に会いに行きたいと思います。
ママそして私の三人で観劇!座席はもちろんランパスの通り道、初めての五列目A席{キャッツは色々な所で見方が変わりますね}キャストは誰が演じてもいつも素晴らしいステージ!!毎回キャッツの世界に引き込まれ家路に着いています。今回孫が大好きな高城ランパスが握手に来てくれて、もう興奮!そして川野タンブルが素晴らしいダンスをカッサンドラと・・・今日は本当に素晴らしいバースデープレゼントありがとうございました。
どなたが、どの役を演じられても、どの猫も大好きで最高の感動を頂いてるのが大前提にあって、それでも今日の公演は殊更、心に残りました。ガスの老いてしまった事への悲哀、マンゴジェリーの「愛すべきちょっとアンポンタン」さ加減(あくまでも褒め言葉です!)こんな猫と過ごせたら飼い主として楽しくて愛しくて堪らなくなるだとうな・・と思ってしまいました。誇り高い猫達は飼いならされるのを良しとはしないでしょうけれど
横浜にキャッツが来てから二年がたちました。その間私は月2回は、猫ちゃん達に会いに行っています。主人も私の影響でキャッツにハマリまくりで、特にシラバブの五所真理子さんの大ファンです。キャッツは毎回見る度に新しい発見があり私達に夢と感動を与えてくれす。キャッツ万歳〜
一期一会の舞台。新しい解釈を促していただけた素晴らしい公演でありました。それぞれのキャットの持ち味が十二分に表現されていて、歌、ダンス、素晴らしい。価値以上の価値ある舞台でした。生きる喜び、生きている喜びに溢れた舞台、また、観たいです。ありがとうございました。
キャッツ
キャッツ大好き!
21日マチネ。特急と新幹線を乗り継いで3時間かけてキャッツシアターへ。去年初めてキャッツを観てハマってしまい、またどうしても観たくて足を運びました。期待どおりやっぱり素晴らしかった!楽しいし、感動するし、猫達の動きにうっとりするし・・・キャッツ最高です!また絶対会いに行きます!