ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
新宿で観劇し、その頃学生時代だった私達がキャッツと出会い、あれから三十数年が経ち横浜の劇場を経て久しぶりの観劇となりました。内容が少し変わりキャストの皆さんも一新されて、これからお顔を覚えて少しでも猫ちゃん達にお近づきになれたらと思っています。江畑さんはサウンドで拝見しました。メモリーの歌声に感激し鳥肌が立ち涙が流れました。歌声で感動を頂けるなんてなんて素晴らしいんでしょう。有難うの一言です。
東京での35周年記念を迎えられたキャッツおめでとうございます。まさに公演中ですね。わたしにとってキャッツに出会って1年目記念日。色んな形でキャッツに支えられ励まされている人はたくさんいるはずです。これからもたくさんの人に夢を❤️わたしのパワースポットなので京都から会いにまた行きたいです。
東京に来て早や4か月目となり、どの猫も住み慣れてきたのか?猫の世界に入り込み心から楽しみました。小劇場好きの連れ合いも絶賛でした。バストファージョーンズさんのクリクリの目に吸い寄せられ、あまりに見つめ過ぎて、お花をくれたんだと思います。長くキャッツを見てきて初めてのことです。嬉しさの余韻はまだまだ続きそうです。
キャッツ
これからもCATSの世界に招待してくださいね。
遅ればせながら・・・35周年記念公演で新生なったCATSを体感させていただきました。ミュージカルが私の生活に入り込んで今ではなくてはならない存在になったのも、1983年11月11日に始まったのですね。改めて浅利氏に感謝の気持ちをお伝えしたいです。そしてこれからもCATSの世界に私を招待してくださいね。キャスト・スタッフのみなさま!!