ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
仕事がひと段落して、観に行ってきました! 観る席、演じる俳優さんによって、何度も観て知っているはずのストーリーが、 新鮮に感じたり、発見があるキャッツ、飽きることなく、何度も観劇でき、大好きです。 千秋楽まで2ヶ月を切り、大阪で観られなくなると思うと寂しい気持ちがいっぱいですが、その日まで、時間が出来たら、24匹の猫さん達に会いに行きたいと思います。
キャッツが好き過ぎる娘が今日お誕生日だったので数回目の鑑賞に行きました。私の大好きな美南さんに癒されました。娘はCDで全曲覚えていたので興奮続きでした。そして本日のグリザベラのメモリーに涙が溢れ、娘と2人感動で心にグッと来ました‼︎ミストフェリーズの高いジャンプに回転の速さ、多さ、素晴らしすぎます‼︎
ずっとずっと楽しみにしていた劇団四季のCATS。あの劇場の空間はいつ来てもわくわくします。客席全体を巻き込む演出が大好きです。近くまで来てくれるネコ達、舞台上でしなやかに踊るネコ達。好きな俳優さんを見つけたときや、ほっこりする動きを見つけたときにフフフと笑ってしまいました。リハーサルも見学できた日で、幸福度は倍以上です。本当によかったです。これからも劇団四季を、CATSを愛し続けます。
横浜以来、何年振りのキャッツだろう。大阪のキャッツは凄い!座席につき、照明か落ちて、猫の薄暗い住処に、迷い込んだような感覚。突然どこからか現れる猫たちに驚き、「びっくりしたー」とつい声が出てしまうくらい引き込まれていった。怖いような、可愛いような、美しいその世界に終演後も猫たちの優雅な姿と歌声が心地よく残る余韻。夢の中にいたかのような錯覚。額に汗かき演じていた役者さんたちの魂の結晶が作り出す舞台。
20数年前、大阪城公園近くのキャッツ劇場で「キャッツ」を初めて観てから、夫婦共々虜になり、昨日6回目の鑑賞してきました。「次はこの猫が、この曲が・・・」と、分かっている内容ですが、毎回感動してしまいます。本当に「キャッツ」は、不思議ですね。千秋楽を間近に控え、かなり残念に思っています。ブロードウェーのように、大阪の四季劇場は、ずーっと「キャッツ」でもいいんではないかと思います。
今回は四季初観劇の友だちと行ってきました。曲も歌もダンスも流れも、わかっていても、毎回毎回感動してます。なんでしょうね。でもそうなりたくて、四季劇場に足を運んでしまうのです。いろんな方が演じる同じ猫、同じ方が演じる同じ猫、チケットをとった日に出会うカンバニーさんたちの異なる表現力や声にわくわくさせられて、また足を運びます。猫たちの笑顔がこちらに伝わり、私もニコニコ。楽しい元気あふれるCATS大好き
キャッツ
最高の癒しの時間
劇場に向かうまでの高揚感、足を踏み入れた瞬間、感じる空気や、匂い…!なんたが「帰ってきたなー」って気分になります。座席に座って舞台を眺めているだけで癒されます。猫たちの歌 やダンスにドキドキ、わくわくしながら、あっと言うまにカーテンコール。最高の笑顔で手をふってくれる猫たちが、たくさんのパワーをくれました。いつも、本当にありがとう!劇場は、私の癒しの空間です。