ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
4月30日キャッツを観劇してきました。最初の一音が響くゾクゾク感と、一体となった歌とダンス、猫の世界にどんどん引き込まれ、終わる頃には涙がこぼれ落ちていました。初めてキャッツを観たのは中学2年。とても感動しそれから、何年も経った今も、疲れた時や頑張ったご褒美はいつもキャッツ。キャッツを観ると「自分に負けてはだめ。頑張るぞ」と思わせてくれます。キャッツに出逢うことができ感謝の気持ちでいっぱいです。
4月28日昼公演が私にとっての大阪キャッツの千秋楽でした。席によって観える景色や出会う猫たちも違って何度観ても新鮮で感動しました。特に2幕の終わり、グリザベラがこころの底から突き上げるように歌うメモリーには鳥肌が立ち、涙があふれてきました。人は一人で生きられないように猫も求めているんですね。次、東京で会えたら“オー、キャッツ!”って挨拶しますね。
感動が止まりません!何度拝見しても新しい発見があります。出演者並びにスタッフ、関係者の皆さま幸せな時間をありがとうございました。貴劇団と皆さまの益々の御発展と御活躍を祈念しております。
キャッツにしばらく会えない。その寂しさと、でも、今日はキャッツに会える、という喜びと。両方を感じながらの今日も、キャッツは常に、最高の感動を与えてくれました。どんなにしんどいことがあっても、キャッツを観に行く楽しみがあるから、頑張れます。この素晴らしさは、見に行けばわかる!私の人生に、こんな素敵な希望を与えてくれた劇団四季の皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう。
2018年4月21日5:30〜キャッツ2回目を観ました。今回は2階席で猫は来てくれるかなぁと心配でしたが、しっかり握手してもらえました!前回は1階席の前方中央だったので表情がよく見えたのですが、今回は全体がよく見え新たな発見があって楽しかったです。タガーを目で追っている私がいました。みんなと群れずに少し離れたところにいて、傍観している姿が凛々しかったです。ミストフェリーズめっちゃ姿勢いいですね!笑
キャッツ
ありがとう
5月4日、観劇してきました。 キャッツの世界に入り込むと、毎回ワクワクドキドキ、元気が無い時にはパワーがもらえて、感謝一杯でした。 次回の東京での公演、演者の皆さん、および関係者の皆様の健康等をお祈りしています。 遠征して遊びに行きます♪