ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
毎回、最後のふれあいタイムで、握手していただく時に「ありがとう、ございました。」とキャストの皆様の最高のパフォーマンスに、心からのお礼を言い続けてきました。もちろん今回も・・・。でも私の手元に有るチケットは、とうとう後1枚のみ。けどメソメソしてはいられない。ラストも心を込めて「ありがとう、ございました。」って言います。
今日は4回目のキャッツ。キャッツを観ると元気になれる。明日からも頑張れる。観劇後、家路までキャッツのナンバーが頭の中でぐるぐる流れている。帰宅して思いっきり歌う(笑)キャッツの舞台はほんとにすごい!!ミュージカルってすごいなと思わされる。歌って踊って出演者の皆さんの身体能力すごすぎ。アスリートだ!!かっこいい。でも、寂しくなるな。千秋楽、会いに行くよ。楽しみにしてます。今日もありがとうキャッツ。
仕事で疲れた心と身体を癒されたくて、キャッツに会いに行きました。劇場に入っただけで、ウキウキ、わくわく!!猫たちの歌やダンス、ひとつひとつの仕草に心奪われます。観終わった瞬間、心が満たされ幸せな気持ちでいっぱい。ただひとつ寂しいのは、もうすぐ 千秋楽を迎えること…(涙)これまでのように気軽に会いに行くのは難しくなりますが、きっと東京にも会いに行きます。もちろん、千秋楽までまだまだ会いに行きますよ!
先日は私にとって大阪CATSの見納めになるであろう舞台でした。小学生だった双子の息子たちと観劇して以来もう何回劇場に足を運んだことか。その度に感動と元気をもらってきました。(その息子たちも今や27歳)歌とダンスに心躍り、メモリーに心震え、観終わった後は本当に幸せな気分になり、また猫ちゃんたちに会いたくなるのです。千秋楽はホント!寂しいですが、また元気をもらいに行きたいと思っています。
3月初旬に観劇。加藤迪さんマンカストラップは相変わらずの美声と頼もしさが大好きです。是非色んな演目で拝見してみたい。そしてお初の相原萌さんボンバルリーナも素敵でした。前回公演から待ちわびた大阪キャッツがもうすぐ千穐楽だなんて…寂しいです。いつかまた大阪へ!お願いします!!
1992年小学校5年生の時に初めて観に行き猫たちそれぞれの性格表情等に魅せられ大好きになり何度も親に頼んで連れていってもらいました。今回久々に観たい!また自分の子供にもこの魅力を知ってほしいと思い一緒に観に行きました。感動‼あの頃観た猫たちが思い出のまま舞台で踊っていました。子供とまた足を運びたいと思います。
先日初めてリハーサル見学会参加させて頂きました。舞台やるだけでも大変なのに毎日あんなに細かいところまでリハーサルくりかえされてること知って驚きました。日々仕事、家事、も毎日おなじことの繰り返しだけど時々立ち止まって初心に返って見直すこと大切なのかなぁ?と思いました。千秋楽まであと少しですが皆様お体に気をつけて頑張ってください!
キャッツ
なくてはならない宝物
友達に誘われ、何もわからないまま訪れて金縛り(2つの8分音符)今では私の方がたくさん会いに来てしまいます。観る座席が違うだけでも新しい発見があるのです。あんなところで遊んでる!あ、あくびした!どのねこさんもかわいくてかっこいい❤︎何度観ても飽きることがありません。いつのまにかなくてはならない大切な時間になっていました。千秋楽の後こわいなぁ(⌒-⌒; )たくさん元気をもらいました。また会えますように❤︎ありがとう!