ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

キャッツへのコメント 2203件

バレエ
でこあゆ さん
2017年08月12日(土) 17時56分38秒

約三カ月ぶりのキャッツ!初めてのキャストの方もいて違った雰囲気に感じました。座る場所、キャストの方が変わるだけで違って見えるキャッツ!やっぱり大好き!次は座ったことのない場所からみてまた少し違うキャッツの世界楽しみたいです!

default
りさ さん
2017年08月09日(水) 22時19分19秒

劇場に入ってまず私が感じたことは、セットの迫力です。大阪の劇場だったので「おき太くん」や、「関西ウォーカー」などと細かいセットもあったので素晴らしいと思いました!「キャッツ」はセリフよりもダンスと歌がメインでとても楽しく観れました!ダンスのクオリティの高さには圧巻でした。一人一人がとても高い技術を使い、観客を魅了していました。歌は「メモリー」が印象に残っています。とても感動しました。ありがとう!

default
すずめ さん
2017年08月08日(火) 09時52分43秒

今回は三匹の猫と握手ができ大興奮の私でしたが、さらに小学生の娘にはマンカストラップが頭ポンポンしてくれました!私以上に大興奮の娘をうらやましく思いつつ、この経験がいつか何かにつながってくれたらいいなぁと願う母でした。素敵な経験をありがとうございました(*^_^*)また観に行きます!

default
hiroko さん
2017年08月07日(月) 00時44分42秒

初めて猫たちに出会ったのが小学生のとき。気付けばマンカストラップに覗き込まれていました。それ以来大好きなCATS、今日で5回目の観劇でした。舞台の隅々までよく見ていると、あちこちで喜んだり楽しんだり落ち込んだり怒ったり…見れば見る程猫たちの小さな物語に気付いて、ますます引き込まれていきます。みんな本当に個性的で表情豊かだから、目が2つでは追いつかない!!今回も猫たちにいっぱい元気をもらいました。

default
KANA さん
2017年08月01日(火) 14時54分24秒

東京公演の情報を心待ちにしておりました(≧▽≦)!札幌公演の時は特に惹かれる猫ちゃんも見つかり(妖艶なディミータです)、ますますハマったキャッツ!今度はオスネコのお気に入りを見つけるゾ。というわけで、来年はどっぷりキャッツワールドに浸りたいと思います☆

default
うさこ さん
2017年08月01日(火) 00時27分21秒

新婚旅行の横浜でCATSを観て7年後、大阪で再び娘と一緒にまたCATSを観れました。目の前に猫たちが現れ目が合い触れられ緊張していましたが目を見開いてとにかく頷きまくる姿に笑ってしまいました。また猫の世界へ行きたい!と、沢山得るものがあった様です。最後は親子でラムタムタガーに黄色い声援を送ってメロメロでした(笑)日頃の疲れが浄化された1日でした。ありがとうございました。

default
みき さん
2017年07月27日(木) 10時59分42秒

一色さんのミストフェリーズが、本当に可愛い黒猫そのままで、魔法のターンも素晴らし過ぎるし、最高のミストフェリーズでした!!去年観に行った時に心奪われてたのですが、今年に入ってからはなかなか会えずで…やっと念願の一色さんミストフェリーズでしたが、本当に最高過ぎました!!

default
匿名希望 さん
2017年07月24日(月) 13時50分54秒

キャッツ観劇は3度目にして、前側の中央の席。役者さん方の息づかい、瞳、近くに感じれて一度目、二度目とはまた違った、新しいキャッツの印象でした。特に、一色龍次郎さんの姿に、何度も何度も吸い込まれました。「一瞬、一瞬が勝負、本気」なんだということを教えてもらったような感覚になりました。観劇の途中、この先もずっと劇団四季を観続けるために日々私も本気で生きたいと思いました。

default
ま~ さん
2017年07月24日(月) 10時26分55秒

オープニングから「しくしく・・・」ジェリクル舞踏会が始まって「ニタ〜っ・・・」メモリーで「しくしく・・・」エンディング&アンコールで「ニタ〜っ・・・」泣いては・・・笑顔・・・の繰り返し。今回も最高でした。いとしのタガーさまも猛暑の中とってもクールで最高でした。帰宅後はタガーさまを思い出し「ニタ〜っ・・・」お顔くしゃくしゃの一日でした。

default
安宅綾真 さん
2017年07月22日(土) 06時26分08秒

なぜ文化や芸術は、必要なのか。なぜなら、そこに感動があるからだ。人は心を動かされる何かに出会った時、その心は感情で溢れる。この感情こそ、人間が持つ特別な力の一つだと考える。より良い社会を築く為には、より多くの話し合い(感情や論理的思考を互いに表現し合う事)が必要だと考える。その為にも文化・芸術は必要である。人の心を動かす力(Force)を持つ劇団四季の皆様へ「Catsのご加護があらんことを」