ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
一色さんのミストフェリーズが、本当に可愛い黒猫そのままで、魔法のターンも素晴らし過ぎるし、最高のミストフェリーズでした!!去年観に行った時に心奪われてたのですが、今年に入ってからはなかなか会えずで…やっと念願の一色さんミストフェリーズでしたが、本当に最高過ぎました!!
キャッツ観劇は3度目にして、前側の中央の席。役者さん方の息づかい、瞳、近くに感じれて一度目、二度目とはまた違った、新しいキャッツの印象でした。特に、一色龍次郎さんの姿に、何度も何度も吸い込まれました。「一瞬、一瞬が勝負、本気」なんだということを教えてもらったような感覚になりました。観劇の途中、この先もずっと劇団四季を観続けるために日々私も本気で生きたいと思いました。
オープニングから「しくしく・・・」ジェリクル舞踏会が始まって「ニタ〜っ・・・」メモリーで「しくしく・・・」エンディング&アンコールで「ニタ〜っ・・・」泣いては・・・笑顔・・・の繰り返し。今回も最高でした。いとしのタガーさまも猛暑の中とってもクールで最高でした。帰宅後はタガーさまを思い出し「ニタ〜っ・・・」お顔くしゃくしゃの一日でした。
なぜ文化や芸術は、必要なのか。なぜなら、そこに感動があるからだ。人は心を動かされる何かに出会った時、その心は感情で溢れる。この感情こそ、人間が持つ特別な力の一つだと考える。より良い社会を築く為には、より多くの話し合い(感情や論理的思考を互いに表現し合う事)が必要だと考える。その為にも文化・芸術は必要である。人の心を動かす力(Force)を持つ劇団四季の皆様へ「Catsのご加護があらんことを」
キャッツ
やっぱり大好き
約三カ月ぶりのキャッツ!初めてのキャストの方もいて違った雰囲気に感じました。座る場所、キャストの方が変わるだけで違って見えるキャッツ!やっぱり大好き!次は座ったことのない場所からみてまた少し違うキャッツの世界楽しみたいです!