ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17387件のコメントがあります。
3月9.10日に観劇しました。東京公演でも観ましたが、その時の自分の気持ちや生活と重ね合わせて観るとまた違った感動や発見があります。今回は猪王山と一郎彦の苦悩や愛情が痛いほど伝わり、胸が苦しくなったり熱くなり、ラストは涙が出てきました。渋天街のみんなに会えてとってもとっても元気が出て、また明日から頑張ろうと思えました。遠征して良かったです。ありがとうございました。
演出が元に戻ったと聞き、久しぶりにライオンキングを観に行きました!冒頭のサークル・オブ・ライフでは演者さんの迫力に圧倒され、泣いてしまいました!ワン・バイ・ワンも今まで以上に引き込まれ、感動しました。やっぱりライオンキングはいつ見ても力をもらう作品です。これからも応援しています!
ライオンキングにハマって数年経ちましたが、先日観てきたライオンキングは一味違うものでした。演出が変わったのか、客席で動物たちが歌う!2階席にも動物たちが来る!今までの演出も素晴らしいものでしたが、やはり客席での歌唱があると、迫力が数段上がります。サークル・オブ・ライフ、ワン・バイ・ワンでは自然と涙が出ました。またすぐにこの感動を体感したいと、帰り道に追加でチケットを買ってしまいました。
キャストの方の表現が豊かで心躍ります。舞台ならではのシーンもあり恋に落ちる過程の描写が素敵で心打たれました。 魔法にかかったような余韻に浸っています。 変身シーンは本当にどうなっているのでしょうね。 劇中で好きなナンバーはビーアワゲスト、とてもチャーミングなキャストの方総出の楽曲が楽しいです。
出演する俳優のみなさまならびに公演を支えているスタッフみなさまの『祈り』を感じる舞台でした。舞台成功への祈りだけでなく、信念や誇りなど、それぞれの方々の祈りの原点に違いはあれど、その思いがひとつとなって素晴らしい作品が完成しているのだと強く感じました。熱気に満ち溢れたジーザス・クライスト=スーパースター[エルサレム・バージョン]を体感することができ、たいへん胸が熱くなりました。全国公演も楽しみにしているとともに、これからも劇団四季を応援いたします。
「美女と野獣」をやっと観劇しました。野獣の姿をしていても、後悔・諦め・死をも覚悟する王子の苦悩する心の動きが台詞や歌声から伝わり目頭が熱くなっていました。ハートが随所に散りばめられた衣装や舞台は美しいですね!「愛なしには人は生きられない」、しっかり受けとめました。
ライオンキング(東京)
何度観ても!!
演出が変わって2階席にも動物が来ていました! 何度も観ている作品のひとつですが、1番大好きな作品です。 サークル・オブ・ライフから始まって、そこからの迫力は最高です。 シンバの終わりなき夜のシーンが大好きです。これからもまたたくさん観に行きます!!