ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

ノートルダムの鐘へのコメント 656件

楽譜
ポン さん
2023年02月15日(水) 22時19分13秒

たくさんの方にみてもらいたい作品だと改めて思いました。 偏見、差別....誰もが持ってる感情、それを歌に形にした素晴らしい作品です。 キャスト方はもちろん、聖歌隊の素晴らしい歌声、これが心に響かない人はいません。 何度観ても新しい発見があります。 人間の儚さ、素晴らしさ、平和の難しさ、たくさん考えさせられました。 京都千秋楽まで、無事に完走できますように。

オペラグラス
まな さん
2023年02月15日(水) 03時39分36秒

まず劇場内に入ったときから感じる、厳かで独特の空気感に圧倒されました。舞台装置はシンプルなのに、教会になったり、お祭り会場になったり、酒場になったり。小物が足されることで鮮やかに場面が変わることに感動しました。家に帰ってからもずっとノートルダムの鐘のことが忘れられなくて、すぐにチケットを取りました。本当にこの作品に出会えて良かったと心から思います。何度でも観たくなる、大好きな作品になりました。

ピアノ
ルネ さん
2023年02月12日(日) 06時53分26秒

後半は涙が止まりませんでした。いつか人類がもっと賢くなり戦争がなくなり平和や差別や偏見がなくなる日が早く来ますように。キャストの皆さま、スタッフさま、ご関係者さまおつかれさまでした。来月もまた伺います。時節柄くれぐれもお疲れが出ませんように。

default
ブエナス さん
2023年02月09日(木) 18時02分09秒

愛する姪と、京都へ~ずっと観たい作品でした。率直な感想は・・・全世界の人たちに届けたい!です。この舞台を観たら、感じたら、争いや差別はなくなるのでは?と思うのです。今すぐにでも、世界中の人たちと共有したい、それほどの力ある作品でした。ありがとう、劇団四季。ありがとうカジモド、ありがとうエスメラルダ★

default
やいーだ さん
2023年02月07日(火) 21時01分43秒

最近あまり元気がなかった私ですが、ノートルダムの鐘を観賞したらパワー溢れてきました。身体中にぞくぞくする感じがたまりません。自然に涙が流れ、心が洗われた気がしました。京都に来てくださりありがとうございます。ほんとに何回も観たい大好きな作品です。キャストとスタッフの皆様に感謝します!

default
さとぱん さん
2023年01月30日(月) 16時11分52秒

先日観劇しました。フロローの役者さんの迫力に目がくぎづけでした。脳裏に焼き付いて離れません。また行きます。感動をありがとう

default
アキコ さん
2023年01月29日(日) 21時20分11秒

ダントツで一番好きな作品です。子供の頃はディズニーアニメを不気味に感じて観られませんでしたし、苦手でした。そんな私が今回4回目の観劇です。毎回心が揺さぶられます。新しい世界を見つけたような希望に溢れる「世界の頂上で」切ないながらも、明日の希望を歌う「いつか(Someday)」どの歌も大好きです。『答えてほしい謎がある 人間と怪物 どこに違いがあるのだろう』戦争も身近に感じるようないまの私たちに響くテーマですね。

ハート(レッド)
キノコ さん
2023年01月28日(土) 20時56分05秒

久々にノートルダムの鐘を観ました。何回観てもオーバーチュアの歌の迫力は背中だけでなく、全身がゾワゾワします。全身全霊でこの作品を創られている皆さんに、心から、ありがとうとブラボーを届けたいです。

音符
keko さん
2023年01月26日(木) 08時42分44秒

雪の中、出向いた先は京都のノートルダム。ステージ上で大きな舞台装置の転換もなく、小道具を使ってさまざまなシーンを表現するのは相変わらず素晴らしい。メインキャストのみなさんの素晴らしさは言うまでもないが、アンサンブルのみなさんが目まぐるしく石像やら民衆やらジプシーやら、本当に様々な役を演じておられて圧巻でした。クワイヤも民衆になるし。新キャストで演じられても遜色ない。さすが四季。今後も楽しみです。

ハープ(レッド)
めがね さん
2023年01月15日(日) 18時01分43秒

1月14日、15日と観劇しました。最も印象的だったのはフロローです。エスメラルダを愛してしまった自分と聖職者としての自分の間で揺れ動く様が痛い程伝わって来ました。自分は人間なんだということを、エスメラルダを愛したことにより自罰的に実感してしまったフロローが何だか悪者に思えず、共感してしまいました。「地獄の炎」の迫力にも、思わず涙したほどです。また京都に足を運びたいです。ありがとうございました。