ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
25周年記念日に母と観劇しました。中1女子です。クリスティーヌ・ラウル・ファントム3人の切ない想いが交差するラストの三重唱に涙が溢れました。美しい音楽、歌声そしてキャストの方々の熱い演技に胸を打たれ、終演後も感動のあまり涙が止まりませんでした。記念すべき日にあの素晴らしい舞台を観られたことがとっても幸せでした。キャスト・カンパニーの皆様ありがとうございました!
5/6に1年数カ月ぶりに観に行きました。25周年ってすごいですよね!でもこれを通過点にしていただいて、まだまだこれからも観たい作品だなと思いました。今回も大満足で、千秋楽までにまた観たいと思い、急遽再来週のチケットを取らせていただきました。久しぶりのオペラ座でしたがやっぱり私はオペラ座の怪人という作品が大好きだなと思いました。感動をありがとうございました!!
5月6日、30代で初めて劇団四季を観覧いたしました。生の歌声、踊り、演奏、動きのある舞台装置。その全てが私の五感を刺激させて、ドキドキな時間を過ごすことができました。ケアの細かい劇場にも親しみを感じております。本当、次は何を観に行こうかなと考えるのも楽しいですね。
中3です♪日本公演25周年おめでとうございます!観に行けなかったので、200字で祝福します。ファントムの切ない思い・美しい歌声はいつまでも見た人の心に残るでしょう。これから先、30年、40年と作品が愛されるでしょう。そう、感動はどの世代にも響くものだと思っています。千秋楽を迎えるのは寂しいですが、いつまでもファントムLOVEです☆
25周年記念日とその前日に観劇しました。記念日のカーテンコールはカンパニー全員での重奏、輪唱、独唱…讃美歌のように美しい音色に涙流しながら感動しました。四半世紀愛され続けた舞台を築き上げた歴代の役者さん、スタッフの皆さま本当にありがとうございました。
25周年の日に行ってきました。佐野さんのファントムの苦悩が、切なくて…ほんとに感動しました。 鈴木さんのラウルも、きらきら輝いていました。カルロッタさんやマダムやメグちゃんや支配人さんたち…ほんとに素晴らしかったです!!
初めて見た日本の演劇でちょっとなめておりましたが開始早々、幕が落ちてきたあたりで心がステージに吸い込まれ、あっという間に終わってしまいました。また行きたくなりました。本筋については他の人が色々感想を書かれているので割愛しますが、メグ・ジリーがすごく素敵でした。
オペラ座の怪人
25周年!!
25周年おめでとうございます♪ 私が最初に観たオペラ座の怪人が初演の1988年でした。今、25年たってなお初演の時と同じ感動と興奮を味わえるミュージカル。本当に素晴らしいと思います。