ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
約20年前の札幌公演の時はラウル役だった佐野さんが今回はファントム役をやってると知り今回の公演を見に行きました。 ザ・ミラーでの佐野さんの第一声にゾクゾクしてその歌唱力にも鳥肌がたちました。ファントムの感情がとても細かく表現されていて、最後は涙ぐみそうになりました。過去に12回オペラ座の怪人を観劇しましたがその中でももしかしたら1番印象に残ったオペラ座だったかもしれません!
2度観させて頂きました。緊張と期待の中でスタートするオークションをぐっと引き締める林オークショナーが一気にその後の舞台へ引き込んでくれます。そして林レイエの細やかな演技。さすが四季オペラ座初演からの生え抜き!
佐野ファントムが観たくて、岐阜から北海道に来てしまいました。ボートにのり隠れ家に招くときの手の動き、マント姿の美しさ、仮面から見える佐野ファントムは美女をとらえるドラキュラのような妖艶さがあります。そしてあの歌声!佐野ファントムならきっと心奪われ、ついて行ってしまいそうです!クリスティーヌにどちらか選べと言う時の、目をひんむいて睨む表情や、最後の表情も見ものです!!
ずーっと夢見ていた苫田クリスティーヌ。もう二回も観に行きました。歌も演技も素晴らしくて、感動しました。まさに「エンジェル・オブ・ミュージック」!!橋元さんのファントムも素晴らしく、思わず涙目になってしまいました。千秋楽までにあと二回観に行きます。皆さん、頑張ってください!!
佐野ファントム、凄いです。素晴らしいです。拝見する度にファントムのこころの動きがより深く感じられ、作品への理解も深まるような気がしています。また、苫田クリスティーヌの豊かな感情表現や北澤ラウルのノーブルさも本当に素晴らしく、感動しました。千秋楽が決まったことを考えると、泣きそうです…。
毎回、気が付けば「オペラ座の怪人」の世界に入り込んでしまいます。 キャストが違うと、また違った魅力があって本当に感動します。 千秋楽が決まり、とても残念ですがまだまだ観に行って感動したいと思います。
指先まで心がこもる佐野ファントムが忘れられず観に行きました!佐野さんが最後のベールを持ち上げる一連の動きを特に意識していますと仰っていたシーン、私なりの解釈ですがベールを抱きしめたファントムの顔の何と穏やかな事!母親に愛され心満ち足りた子どもの笑顔に見えました。表情は変化しながら彼女の幸せを願う決意に。普通の人間が20年程かけて得る心の成長を数分間で経験していく姿にも見え深い感動に包まれました。
オペラ座の怪人
感動!
どうしてもオペラ座の怪人を見たくなり大阪から観に行きました。大阪に帰った今でも余韻が残っております。佐野さんの怪人の切なさには泣けました。苫田さんの透明感のある歌声も最高でした。北澤さんがされるラウルを初めて見たのですが素敵でした。すべてが素晴らしく、夏休みの良い思い出になりました。ありがとうございました。