ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17316件のコメントがあります。
噂ではスゴイと聞いてずっと気になっていたマンマを、13日夜公演やっと観れました。ディスコ全盛時代に青春を過ごし、アバの音楽が日常に流れていた若い日を思い出し、ドナ、タ−ニャ、ロ−ジ−の三人の友情は、私の高校時代からの友人達と重なり、何で今まで来なかったのかと後悔です。 千秋楽前に必ずもう一度来たいです。
私も中学三年、受験生です 大好きな俳優さんが出演予定で観たいのですが受験があるので観ることができません。お願いします、少しでも良いので延長てください。四季さんの舞台をみて高校生活も頑張るパワーを貰いたいです
私の四季デビューがオペラ座の怪人でした。当時まだ10代でしたが、圧巻、衝撃、感動の舞台に暫く席を立ち上がる事が出来なかったのを未だに鮮明に覚えています。CDを掛け当時の舞台を思い出し、癒されています。私の息子も当時の私と同じ年齢になったので、是非見せたいと思っています。近いうちに、ファントムに親子共々お会い出来る事を心から願いたいと思います。
前回初めてライオンキング見ました。劇団四季の大迫力のステージにとても感動したので今回は友達を誘って観に行きました^^案の定、友達も泣いていてまた見に行きたい!!と何度も言っていました!前回見た時とキャストさんが違っていて、新鮮でした^^またライオンキング観に行こうと思います(*´▽`*)
大好きなJCSの大千秋楽を地元京都で見届けることが出来、最高でした!カンパニーの結束力の強さが感じられ、息つく暇なく惹きつけられた熱い舞台に大感動でした!また近いうちに必ず戻ってきてほしいです!
十年前に初めてCFYを観ました。ガーシュインメロディーとタップダンスと、ポリーへ想いがまっすぐ伝わる荒川さんのボビーに、何て素敵な作品なんだろうと思いました!!! 初日に初CFYのお友達と、観に行きます。本当に楽しみです。 開幕は、是非、是非、荒川さんのボビーでお願いします!!!
東京での観劇以来4ヶ月ぶり、締めくくりの京都公演を13に拝見しました。なんだか益々皆さんがパワーアップしたような印象です。日本全国を巡り公演を重ね深みが増したのでしょうか。素晴らしかったです。それにやはり下村ヘロデ最高です。いつかまたお会いできるのを楽しみしています。余談ですが今日、東京への帰りの新幹線、四季の俳優さん達と同じ車両でした。舞台を離れても皆さん素敵で輝いていました。
マンマ・ミーア!
2度目のマンマミーア!
1度目は10年余り前、海のこけら落とし公演でした。今回は進学の為親元を離れた娘二人と、三人での観劇。ソフィの結婚式準備のシーンで、娘共々号泣でした。 素敵な感動をありがとうございます!また東京に戻って来たら必ず観に行きます。