ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17316件のコメントがあります。
先日旭川で久々に観劇させて頂いて、どうしてももう一度見たく京都まで行ってしまいました。3日連続で観劇しました♪村さん、下村さん、神永さん、そして大好きな司祭さん達を間近で見れて幸せでした。そしてイベントではまさかの全俳優さんが登場。今回気になったアンサンブルさんのお名前も覚えることができました。あまり遠征できないので、是非また北海道でして頂きたいですが、日本のどこかならやっぱり行ってしまうかも☆☆
ジーザスクライスト観ました!今まで何で見なかったんだろう、、、、。十字架にかかるまでの7日間、人間の弱さと怖さを改めて感じさせられた作品でした。今回はエルサレムバージョンでしたが、ジャポネスクバージョンも観てみたいと思います。マリアの歌、最高でした!!キャストの皆さんに本当に感謝です。素晴らしい時間をありがとうございました。思い出深い誕生日になりました。
来年2月に開幕するCFYのコマーシャルがとてもセンスがいいと評判です。関東に住んでいませんので見ることがかないません。HPの作品ページにアップしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
初めてジーザスを観て衝撃を受けてから30年以上観けてまいりましたが、今年は初めて全国公演も合わせて7回拝見しました。本当はもっと観たかったです!どうか来年も上演してください!万難排して参ります!!!それを励みに日々頑張れます!!!
劇団四季さんのミュージカルを息子と観に行くのが冬休み・春休み・夏休みの恒例行事となっています!今回は“むかしむかしゾウがきた”…私自身も初めて。人形浄瑠璃や大きなゾウ!今からわくわくです。九郎衛門、太郎坊に会えるのを楽しみにしています!
四季のJCSは20年振り位です。随分久し振りだな〜と思いながら京都まで足を伸ばしました(といっても大阪からですが)。若くイケメンのジーザスは、高音も綺麗でゲッセマネを間奏無で歌っている!素晴らしいです。またJCSは司祭達やヘロデ王の衣装が楽しみなのですが、下村さんのヘロデ王は素敵過ぎです。大昔に見たヒノデロや夜の女王の妖しい美しさを思い出しました。今日“四季のJCS”の素晴らしさを再認識しました。
四季ファンの中学三年生です!お願いがあります。20日に開幕される劇団四季フェスティバルをせめて3月まで延長してください<m(__)m>私達三年生は、受験があり丁度この期間は観に行けません。が、行けないのは私だけでなく他の受験生も同じだと思います!なので、是非延長してください!!お願いします<m(__)m>
今日、初めて石毛シンバを見ました。今までのシンバさん達の中で1番、現実逃避したシンバの気持ちや故郷に帰って王国を守ると決意した感情の流れがよく理解できました。実のところ大阪ライオンキングを8回ぐらい見たのでしばらく間をあけようと思っていたのですが、また行きます!演者が変わる事で感動が増したり、分からなかった気持ちが理解できたり、とにかく今日の石毛シンバ、素晴らしかったです。感動しました!
ジーザス・クライスト=スーパースター
ジーザス最高です!
12月11日のオフステージトークに参加させて頂きました。ジーザスカンパニーの皆さんの楽しいトークに急遽予定を変更して、12日も拝見いたしました。8月の自由劇場、9月の川口、12月の京都と見るたびに進化をしている舞台に感動です。ユダとジーザスの葛藤、群衆の迫力、マリアの可憐さ等々今回も胸を締め付けられました。神永さん長丁場本当にお疲れ様でした。また来年この作品で再会出来ることを楽しみにしております。