ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17472件のコメントがあります。

ハープ(ブルー)
ゆきと さん
2014年02月07日(金) 18時22分25秒

さすがロングランのライオンキング。いつ観ても何度観ても 感動と感激の連続。特に 島村さんのシンバはさわやかで心地よく、ジーンと暖かい気持ちにさせていただきました。作品全体のまとまりもあり、完成度が高いからでしょうね、楽しい時間をありがとうございます。

default
きしきりん さん
2014年02月06日(木) 23時55分45秒

四季の作品を観劇する度に俳優さんたちのプロ意識の高さに感心させられます。今日はシンバ役の南さんの直向きな演技に魅せられ、カーテンコールでは立ち上がり、我を忘れて「シンバー!」と叫んでしまいました。すると、南さんが笑顔で手を振り返してくれて天にも昇る心地がしました。その時の南さんの笑顔が目に焼き付いて忘れられません。4月からは受験生なので、志望校に合格して、またライオンキングを観に行きたいです。

音符
ちこ さん
2014年02月06日(木) 23時48分42秒

初めてCATSを見たのは、私が中学生の頃。福岡公演を何度も何度も何度も見に行きました。母となった今、私と同じようにミュージカルが大好きな5歳の娘と一緒にCATSに会いに行くのを楽しみにしています♪そして、今度は私からのプレゼントで両親も一緒に連れて行きたいと思います。

default
sachi さん
2014年02月06日(木) 22時48分07秒

数年前に映画館で見たことがありましたが四季の舞台を見るのは初めてでした。立見席からでしたがABBAのヒット曲とともに台詞も歌もダンスも映画では感じることの出来ない迫力が伝わってきました。ソフィの清楚な純白の衣装は素敵で、ドナ&ザ・ダイナモスの煌びやかな衣装は見てるだけで元気になりますね。笑いあり、涙あり。感動しました。また観に行きたいです。出来れば最前列で…

ハープ(グリーン)
mineko さん
2014年02月06日(木) 19時23分44秒

先日、二十歳の娘を誘い、初の観劇旅行しました。 思い切れたのは、オペラ座の怪人が、札幌でやっていたから! 雪、テレビ塔、、うに丼、ジンギスカン、、 そしてそして、高井さんのファントム!!  最高でした!!

default
tomo さん
2014年02月05日(水) 22時49分20秒

開幕直後から2回目でしたが、前回より全てのキャストが役に入っていて素晴らしかったです!歌も円熟した感じで、声ののび、艶、響き、全てがCDより格段に良かったです。 佐野ビースト、最高!モリースは冒頭の難しい音程もオペラ的な聞き心地の良い仕上がり!ルフウさえ、声に艶があり魅力的でした!まるで円熟したワインのようなバランスですこんなに素晴らしいなら、4回目のチケット手配します!

バレエ
miki さん
2014年02月05日(水) 15時49分53秒

間もなく開幕する『壁抜け男』を、今回初観劇します!演目名を初めて目にした時は、変わったタイトルだなって思いました(笑)壁抜け出来るなんて幽霊くらいだから、主人公はゴーストかと…(笑)大変失礼しました。永遠の愛の物語なんですね!観劇の日はバレンタインデー、次の日は私の誕生日。幸せな時間を過ごせるかと思うと、今からワクワク楽しみです♪カーテンコールで皆さんと『フィナーレ』歌えるように練習して行きます!

default
REMI さん
2014年02月05日(水) 13時49分59秒

30周年おめでとう御座います! アニバーサリーのお祝いの気持ちを込めて、是非観劇したいと思っていた矢先、再び地元に帰ってきてくれるとの大変嬉しい報告が♪ 猫達の生命力溢れるダンスシーンと歌声は、元気の源。今から春が待ち遠しい限りです!

ハープ(パープル)
keiko さん
2014年02月04日(火) 19時33分32秒

ストーリーは決してハッピーエンドではないけれど、優しいサックスの音色、温もりを感じる情景・照明。あの空間が大好きで、今回の公演も二回観させていただきました。そして、日下さんの圧巻の演技。一言一言に重みがあり、そこには日下さんではなく、まさに乞食がいました。感動の時間を有難うございました。

default
羅紗 さん
2014年02月04日(火) 12時40分53秒

2月1日のお昼に行ってきました!小ネタ満載でクスッとしながらも、絡み合った糸にハラハラドキドキしながら最後まで楽しませていただきました!とても幸せな気持ちになれました、ありがとうございます!