ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17472件のコメントがあります。
京都に続いて岸和田公演を観劇し、再び元気を頂きました。本当に感謝の花束を私から四季の皆さんにお渡ししたいくらいです。来年の大阪公演も楽しみにしています。これから寒くなりますが、くれぐれもお体には気をつけてくださいね。本当にありがとうございました。
今回キャッツは二度目です!今回もラムタムタガーが阿久津さんで最高の歌声でした! そしてミストフェリーズの永野さんのターンなどかっこよくてたまりませんでした! 思わず、すべての曲を一緒に歌ってしまいました。 キャッツは舞台が本当に繊細でミストフェリーズの手品やマキャヴィティが出てくるとこなどがビックリしました。 次は千秋楽の日に見に行きます。頑張ってください!!
今日は、人生初の昼夜四季三昧。しかも、関西から東京まではるばるやって来ました!昼は大阪公演以来のジーザス、夜はようこそ劇場へです。どちらも本当に素晴らしかったけど、念願だった高井さんのカヤパを観れたので、ジーザスに軍配です!(勝負してないですよね…)それにしても、高井さんのカヤパは“悪”の魅力満載でした。
キャッツを見るのはまだ二回目なのですが本当に何度見ても最高のミュージカルだと感じました!!猫たちの表情も真近で見れたので凄く嬉しかったです。最後のメモリーでは感動して泣いてしまいました。それに、特別なカーテンコールを見ることができ、タントミールとスキンブルシャンクスと握手も出来て本当に嬉しく、一生忘れられない思い出になりました。これからもずっと何回も何回も見に行きたいです!!
劇団四季創立60周年及びCATS日本公演30周年おめでとうございます。 CATSと私は横浜公演が出会いでした。素晴らしい舞台と楽しい音楽によりとても感動したのを覚えています。それから広島・仙台・静岡と地方公演が始まり、広島は私の地元で何度も観劇させて頂きました。仙台では震災後初の公演で東北の方々に元気付ける公演だったと思います。静岡は11月11日に見ます。100周年を目指して頑張ってください。
去年は声透き通り、苦悩する横顔美しく、まさに教会にいらっしゃる神様のようでうっとり。今年は声も横顔も同じでしたが、己の苛立ちと戦う人間 一人の男性でした。どちらのジーザスにもメロメロです。ふと気づくと私もマリアになりたい、癒しになれたらいいなぁ・・・などと考えてる恥ずかしい自分がおりました(笑) これからの変化も楽しみです(^O^)/
リトルマーメイド
王子は本当に素敵でした。
先日、ソング&ダンス感謝の花束を見てから、リトルマーメイドの本公演が見たくてウズウズしてました。幸運にもびゅうでチケットが入手でき、本日見る事ができました。上川王子がとても素敵で、アリエルのように私も恋に落ちてしまいました。アンザーザシーのアンサンブルの皆さんの操る魚たち、カモメのタップ。見所満載です。また、海底の仲間たちに会いに行きます。