ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17439件のコメントがあります。
中学生です!かなり前になりますが、ソング&ダンス観劇しました。四季大好きでいろいろな作品を見ているのですが、一番印象に残る舞台でした。「さみしいけれどさようなら」と言う歌詞が、私の感情にピッタリで終演してしまうのが悲しかったです。俳優さん達の姿がホントにかっこよくて、キラキラしてました♪♪アンダーザシー、明日は近づく、ヘロデ王、特にお気に入りです!こちらこそ、ステキな花束をありがとう!
前回「ソング&ダンス55」の感動から5年。待ちに待った公演、しかも神戸国際会館。 1曲ごとに「これはキャッツ・これはコーラスライン・・・」というように、かつての記憶を辿りながら・・・あっと言う間の2時間半でした。 もっと観たい〜の気持ちを抑えられず、年末年始の大阪公演を予約しようと決意しました。 ちなみに・・・オジサンは舞台には上がれないですねww
私が「魔法をすてたマジョリン」を観たのは、30年程前の小学6年生の観劇の時です。最後に皆で歌った、「ありがとうの唄」と「君の手と僕の手を固く結び〜♪」の歌が忘れられません。2人の娘を持つ母となった今、娘達と一緒に観たいなぁと思います。
神戸最終日の公演にいきました。今まで観たミュージカルのナンバーがぎっしり詰まって、とても楽しいショーでしたo(^▽^)oタイトル通り、歌も踊りもしっかり楽しめるし、作品を超えて歌うナンバーはまた違った魅力です。そしてあんなに綺麗な『アンパンのマーチ』は他では聞けません。またまたハマってしまいそうです。いつも素敵な時間をありがとうございます。
四季と言えば、1997年に赤坂ミュージカル劇場で『美女と野獣』を一度見たきり。そんな私がこの夏7月6日何気なく行った『異国の丘』に大感激!「歌」「ダンス」そしてよく伝わる「セリフ」・・・すっかり虜になってしまった私。この2か月間に9演目13回も足を運んでしまいました。今後の予約を書き込んだスケジュールを見てはにやにや・・・の毎日です。これからもずっと楽しませてください。
今までで最高のカーテンコールでした。グリンダとエルファバが最初に出てきたときから最高の笑顔で、そして何度も手を振ってくれて 他のキャストさんもニコニコ笑っていて、ウキウキしてきちゃいました。楽しくて幸せな魔法にかけられてしまいました。。セットや衣裳や歌や演技も素晴らしかったけど、うれしそうなキャストさんと同じ場所にいられて幸せでした。
四季が作品を大切にしてるのはとても分かります。でも個々の努力抜きではソンダンは語れません。松島さん!体重を全く感じさせない軽やかな着地。西尾さん!いつも全体に常に気を配ってるのがアリアリと分かります。 李さん!その笑顔とサービス精神に感動しました。飯田兄さん!心のこもった挨拶で泣きました。飯田弟さん!ライトの当たってない所でも太鼓を楽しそうに叩いてる!しびれたよ〜。
ソング&ダンス 60 感謝の花束
花束の彩りに誘われて
京都での鮮やかな感動に、これは神戸にも行かねばと決意! 仕事終わりにダッシュで滑り込みました。 やはり今回も、素晴らしい歌声と踊りの数々に終始うっとり! たくさんの演目の素敵な曲たちが、それぞれの世界を見せてくれて、しばし小旅行を楽しんだ心地です。 元気をいただきました!ありがとうございます。 大阪も絶対行きます!