ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17434件のコメントがあります。

default
ゆたりん さん
2013年09月09日(月) 19時20分48秒

先日、久しぶりに『夢から醒めた夢』を見させていただきました。介護の仕事をしていますが、知らず知らずの内に自分の仕事を優先にしてしまっている自分に・・・自分のことばっかり・・・・ちょっと・・・とっても恥ずかしかったです。

default
キャッティ さん
2013年09月09日(月) 15時20分02秒

久しぶりに地元での公演を観ることができました。ソング&ダンスは大好きな演目です。前の「55ステップス」は東京まで観に行ってすごく感動したのですが、今回の「感謝の花束」もとても素晴らしかったです。いろいろな場面が浮かんできて楽しみました。特に今回は、なぜか「ジーザス」がいつまでも頭の中で消えずに残っています。長くみていないからでしょうか。終演後の握手は本当に嬉しいサプライズでした。

default
まりりん さん
2013年09月09日(月) 13時12分06秒

初めて札幌で『オペラ座の怪人』に出会ってから、虜になってしまいました。そして『オペラ座の怪人』を観るためだけに東京にも2度行きました。札幌でまた公演してくれることを夢見てず〜っと待ってましたよ!!おかえりなさい!!今度は日帰りでも『オペラ座の怪人』を観に行きたいと楽しみにしています。

ハート(ピンク)
ちゃきこ さん
2013年09月09日(月) 12時31分42秒

高校生の頃北海道で観て以来二度目の『夢から醒めた夢』でした。結婚し子どもも出来た今観ると、以前とはまた違った感動があり…涙が止まりませんでした。北海道の小さな町に住んでいた自分にとってミュージカルを観られる機会は少なく宝物の様な経験でしたので、今でもはっきり覚えています。子どもにとっても大切な記憶となってくれたら嬉しいです。素晴らしい舞台をありがとうございました!!

default
まめぞうさん さん
2013年09月09日(月) 12時21分54秒

20年前に来たとき行けなくて、いつか来る!!と思って原作、CD等で飢えをしのぎながら待っていました。我慢できずに、去年旭川から東京まで見にいきました。でも、ついに札幌にきてくれるんですね!またあのCM見れるかと思ったら、ときめきがとまりません。今から見に行けるのが楽しみでしかたありません。

default
Kai さん
2013年09月09日(月) 11時55分29秒

東京で初めて劇団四季の『美女と野獣』を観て、その時の感動と共にアメリカへ帰りこの1年私達はずっと夏の帰省の時に観劇できる劇団四季のパフォーマンスを楽しみに過ごしていました。実家のある札幌での美女と野獣を3回楽しみました。1年間ずっと子供達はお金を貯めて、心からの感動を頂いてアメリカへ帰ることができました。人の心にこんなにも大きな深い感動を与えてくださった劇団四季俳優さんスタッフの方々に感謝しています。

default
はる さん
2013年09月09日(月) 02時05分19秒

佐賀公演に行きました。飯田兄弟の歌のうまさがとても心に残りました。お兄さんの洋輔さんの朗々とした歌声も素晴らしいし、弟の達郎さんのたっぷり艶をつけた表現も大好き。特に「まよいつつ」の達郎さんのファルセットにはびっくり。とても美しく感動しました。ロビーの見送りで二人と握手できたので嬉しかったです。演出では「おしゃれは私の切り札」がとても盛り上がり楽しかったです。ありがとうございました。

星
シマシマ さん
2013年09月09日(月) 00時09分30秒

昭和三部作の中でも、特に好きな作品です。1991年の初演から、欠かさず再演には足を運びます。今は亡き、三木たかしさんの珠玉のナンバーが、心に染みます。李香蘭の半生を通して、昭和と言う時代の、決して繰り返してはならない戦争の悲劇を、解りやすく、そしてまた興味深く知りうる、貴重なミュージカルだと思います。ダンスシーンが豊富で、2幕の海軍の手旗信号は、解読の価値ありです。

default
ciena さん
2013年09月08日(日) 23時11分31秒

試験勉強中、思うように力が伸びず、 「本当にできるのか」と疑う自分がいた。 そのとき「お前のなかに生きている」を何度も何度も聴いた。 その度に奮い立たせてくれた。 そして試験を終えて、目の前でそのシーンを観、聴いた。 その姿は僕にとって希望そのものだ。 シンバのように、 回り道をしてもいい、 どんな困難も、壁も、たくましく乗り越えていく、 そんな生き方がしたいと思った。

default
NORI さん
2013年09月08日(日) 23時04分25秒

9月1日延岡公演を観劇。子どもの時から親しんできた四季の公演を10数年ぶりにみた息子は、大変ご満悦の様子。観劇経験のあるミュージカルナンバーは懐かしみ、まだ未観劇のナンバーには、是非見たいと心躍らせて、至福のひと時を過ごしたようです。四季の舞台という共通の話題で、普段は離れて暮らしている息子とおおいに会話が盛り上がりました。ますますパワーアップの舞台に、魅せられた親子でした。