ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

default
satochan さん
2013年07月13日(土) 21時13分40秒

シベリア抑留は1945年の終戦後から始まった事。本当の意味でまだ戦争は終わっていなかった。極寒のシベリアで11年間も悲劇は続いていたのです。この事実に大変衝撃を受けました。決して忘れてはいけない日本の「昭和の歴史」です。特に戦争を知らない世代の私達は、この平和な時代に生きていることに感謝し、この平和を守り続けなければいけないと強く思いました。

default
オガ さん
2013年07月13日(土) 20時46分46秒

観劇させて頂きました。最後の「明日への祈り」は抑留された方々からの平和への叫びに聞こえ、こんなにも想いのこもった歌声に胸が熱くなりました。「風化させてはならない」…本当にそう思います。素晴らしい舞台をありがとうございました。

default
ひな さん
2013年07月13日(土) 18時48分09秒

先月の南十字星に続き観劇しました。平井さんの遺言、終幕の吉田さんの語りから続く明日への祈りに涙が止まりませんでした。本当にどれだけ生きたかったことでしょう。折しも来週行われる選挙では改憲が叫ばれています。悲惨な戦争を体験した世代が減少する中で私たち一人一人が今一度戦争と平和の意味をきちんと考えていかなければと思いました。決して風化させてはならないのだと…。

default
sakura さん
2013年07月13日(土) 18時15分32秒

リトルマーメイド・本当に良かった・・。青山さんの歌声が大好きで大好きで・・・ もう最高でした・・。本当に魅せられてしまいました。この舞台、是非皆さんに見ていただきたい。また、観に行きたいな・・。やっぱ四季って最高!!みんなが素敵に演じている姿を観ていつも私も仕事頑張ろうって力をもらってます。皆さんいつも有難う!!

default
匿名希望 さん
2013年07月13日(土) 01時48分42秒

半年の間に6回目の観劇です。何回見ても感動する不思議な作品です。中でもシンバ役の島村さんのいつでも一生懸命な演技と澄んだ歌声は、一気に作品に引き込まれていきます!シンバのもう一度自分を奮い立たせる感じがすごく伝わり、いつも感動と元気をもらえます!これから何回も見に行きたいと思っています!ライオンキング大好きです!

default
たつや さん
2013年07月12日(金) 20時35分45秒

劇団四季の作品はどの作品もすばらしく、感動し、感激し、泣けるという作品ばかりです。俳優の方々は゛演技に慣れるな゛と言われるそうですが観客の私も゛慣れる゛ということがありません。この夏、どの作品を観にいこうか・・迷います。そんな私ですが明日はライオンキングを観にいきます。私は終演後に感じるなんとも言えない心の温かさが好きです。明日もそんな気持ちになれるといいな。

default
ミュウ さん
2013年07月12日(金) 15時39分57秒

10日に芸術鑑賞で見に行きました。小学校でユタと不思議な仲間たちを見て、見に行ったのは2回目でした。最初から最後まで素晴らしく、圧倒されました。関西弁の掛け合いはめっちゃ面白かったですし、私の好きなザズやシンバも最高でした。そして、元気をもらえました。みなさんがとてもかっこよく憧れました。今度は1階席で見たいです。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2013年07月11日(木) 23時54分33秒

キャッツを初めて観たのは五反田です。その後横浜にも何回も通いました。元気がもらいたいときキャッツに行きたくなるのです。そして今回専用のキャッツシアター以外のキャッツに期待しながら仙台キャッツに行ってきました。久しぶりのキャッツは素敵でやっぱり私はキャッツが好きだなって実感しました。音楽もダンスも最高!久しぶりに阿久津さんのタガーに会えて幸せでした。また行きたいな。

ハープ(レッド)
yoshi さん
2013年07月11日(木) 07時42分38秒

「国を愛する」あの時代からみれば幸せになった分、薄まってきたかもしれません。平井さんの家族愛、九重さんの愛国心、遠い昔に異国の丘から放った皆さんのメッセージ、今ここで受け取りました。大切にします。

default
k さん
2013年07月11日(木) 06時46分11秒

本当に凄かったです。最初の、凄まじい迫力の歌と何種もの動物たちの駆ける姿、さらにザズのちょっとした歌やティモンとプンバァの関西だからこその大阪弁といったユーモア、どれをとっても本当に、本当に最高でした。多すぎて全部上げることが出来ません。また必ず見に行きます、その時は絶対一番前の席で俳優さん・女優さんの演技をしかと目に焼き付けたいと思います!(目がちょっと悪いのもあるので…(汗))