ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17316件のコメントがあります。

default
KJ さん
2022年07月20日(水) 16時29分36秒

ノートルダムの鐘は観劇した事がなく、京都公演のチケットを取っていたが、仕事の都合で 断念する事に。そして待ちに待ったノートルダムの鐘。サントラを何回も聞いて心をワクワクさせていました。いざ、開演したら自分の期待を遥かに超える素晴らしいものでした。生きていて良かった、これを観るために生まれたのかもしれない、そんなことすら思ってしまう程素晴らしかったです、ロングラン公演してくれる事を心から願っています

default
玖恩ママ さん
2022年07月20日(水) 08時51分08秒

息子はCATSが大好きで、全国に猫たちに会いに行きます。重いハンディを持った息子にはCATSの世界がいつも心の支えです。でも、今、あの子は長く果てしない闘病をしています。コロナ禍で面会も許されず、ただただ独りでたたかっています。心の希望にしていた名古屋公演も行けません。どうかあの子にCATSのパワーを祈りを届けてください。あの子の猫たちを見るキラキラした瞳を見たいのです。あの子を護ってください。

default
ゆき さん
2022年07月19日(火) 19時53分12秒

居住地に近い広島で3ヶ月間公演をしてくださると耳にしたときから、絶対に行く!と心に決めていました。そして待ちに待った広島公演開幕。夢の時間を過ごすことができました。歌、ダンス、舞台装置、小道具、衣装、ヘアメイク、音楽、照明…舞台を構成するすべての要素に技術の高さと工夫が感じられて、感動しました。まだまだ行く予定です!リトルマーメイドのおかげで最高に楽しい夏が過ごせます。安全な航海になりますように!

default
高校2年生 さん
2022年07月19日(火) 19時50分37秒

初見は後列でも関係なく物語の素晴らしさと演出の面白さが伝わってきました。劇団四季がやっていなかったら素敵な歌を聞けなかったら一生出会えないような作品に出会えました。2回目は前列で見たのですが、俳優としてではなく、カジモド、エスメラルダ、フィーバス、クロパン、フロローの感情の高まりが直に心に伝わってきました。演出の意味や、キャラクターに隠されたさらに複雑な感情、歌声を聴きにまた何度でも行きたいです

音符
KEKO さん
2022年07月19日(火) 14時13分03秒

たつの公演に「四季だから」と6人で足を運びました。どんな演目かわからないけど行くとその場にいた者もいました。静寂の中、タングに命が吹き込まれ、物語が展開すると、あっという間に引き込まれ、時間も忘れ、言葉の一つ一つに頷き、笑い、考え、時に痛みも感じました。銃を人に向けたタングに語る主人公ベンの言葉は、今だからこそ、世界中に伝え、訴え、考えるべきものだと涙が出ました。最高の舞台を全国公演でありがとう。

default
ちえ さん
2022年07月19日(火) 01時19分11秒

拝啓、親愛なるウィキッドカンパニーの皆様。お変わりなくお過ごしですか。汐留ウィキッドを観て劇団四季に出会い、札幌千秋楽からずっと再演を待っていました。未来のウィキッドカンパニーの皆様オーディション、稽古応援しています。震えるほど嬉しいので盛大にお祝いしたいし、手紙を出して感謝を伝えたい気持ちでいっぱいですがコロナが収束するまでは我慢して、無事に開幕した日にお祝いできることを切に願います。

default
さっちゃん さん
2022年07月19日(火) 00時37分08秒

ライブ配信の時の感動をぜひ実際の舞台で...とずっと待っていました。タングに命が吹き込まれどんどん成長していく姿、ベンの優しさ、二人の絆に感動。ベンがタングと出会った時の思い出を歌う場面では涙が出ました。公演後は即舞台をを撤収して、次の公演地へ向かわれるのですね。コロナ禍、そして酷暑の中、キャスト、スタッフの皆様どうぞお体大切に。

default
hiroki さん
2022年07月18日(月) 23時52分00秒

SNS の普及に際して演劇や映画を代表に、私たちが目にする作品に対して、 「なにが面白いのか」「どうして面白かったのか」等、面白さに対して、ある種の整合性が必要になったように思う。 かくしてこの作品のカジモトの登場シーンは単純に鳥肌が立つ。 綺麗なものを汚すことから始まる。 そして見進めるにつれ、では綺麗とは?汚いとは?面白いとは?と純粋な疑問を立て続けに憶えた。

default
YUUKO さん
2022年07月18日(月) 20時37分55秒

初日娘と観に行きました。始まった瞬間から涙が出る位嬉しくて メモリー を聞くと全身鳥肌がたちました。大好きな キャッツ 名古屋に帰ってきてくれてありがとう。また観に行きます。

default
keiko さん
2022年07月18日(月) 05時42分22秒

岸和田公演に行かせていただきました。 コロナで大変なこの時期に地方に来てくださることに感謝です。 観れば観るほどこの作品は心にしみます。 沢山のメッセージが込められていて、世界中の人がこの作品に出会えたら、色々起きる辛い出来事がきっと減ると思います。