ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17434件のコメントがあります。

default
うしこ さん
2022年08月04日(木) 22時55分25秒

観る度に胸にぐっと込み上げてくるものがあります。演出の素晴らしさと一瞬一瞬の繊細な表現に感無量です。美しく残酷でもあるこの世界の中で、皆それぞれの宿命を背負いながらも懸命に生きる姿に心揺さぶられると共に「愛」とは何かを深く考えさせられました。不器用で純粋な心を持つカジモドを愛おしく思いました。骨は粉々に砕け散ってしまったとしてもどうか彼の思いは人々へ届き、生き永らえてほしいと強く願います。

default
もたい さん
2022年08月04日(木) 22時48分21秒

素晴らしかったです。二階席から観劇しました。上から観るアリエルの世界は、まるで絵本の登場人物が命を吹き込まれ動き出しているようでした。アリエルの愉快な可愛らしさやアースラの根深い恐ろしさが直に伝わってくる歌声と演技でした!7才の娘はオレンジ色の服のアリエルのお姉さんが面白くてずっと観てたそうです。私達家族の大切な思い出をありがとうございました。これからも観に行きます!初めての劇団四季、最高でした!

default
えりんぎ さん
2022年08月04日(木) 20時31分59秒

終始鳥肌が立ちっぱなしだった。役者さんの熱量、壮大な舞台装置、魂を揺さぶる音響、美しい照明、それらを最大限に盛り上げる演出、何をとっても兎に角素晴らしい作品。中止になった回のチケットを持っていたが、再開後のチケットを諦めずに取れて本当に良かった。物語の舞台は1482年だが、正義を振りかざして他人の生き方を否定し欲望に囚われたフロロー判事の姿は、SNS社会に生きる私達を如実に表していると思う。 。

ハープ(ブルー)
ピエリス さん
2022年08月04日(木) 20時23分33秒

アナと雪の女王カンパニーのお一人お一人、、この舞台を作り上げたすべてのスタッフお一人お一人に心からお礼申し上げます!素晴らしいひと時をありがとうございました!ラストシーン、「愛は溶かす」が特に心に響きました!本当の魔法は愛そのものかもしれませんね。素敵な愛を、魔法をありがとう!また会いに行きます!

default
つっちゃん さん
2022年08月03日(水) 18時41分01秒

ロボットの話は子ども向けの話と思いこんでましたが、大人の話。旅を通してベンが成長する姿に自分も明日から頑張ろうと思える心温まるミュージカルでした。タングは二人で演じているのですが、動作、声共に可愛くウチに連れて帰りたくなりました。ミューカルナンバーもどれも素晴らしく、また、タングに逢いたくなります。是非とも大人こそ見て欲しい作品です。

default
てつやおとう さん
2022年08月03日(水) 13時09分14秒

キャッツ名古屋開幕、ありがとうございます。グリザベラの「ほら見て明日が---」からのシラバブが彼女の手を握る場面が大好きです。他人の幸せを喜べる幸せが在ります。笑顔が足りなくなった時は、また行かせてください。

default
もっち さん
2022年08月03日(水) 08時54分47秒

7月下旬に歓迎する予定でしたが、コロナで中止になりました。2ヶ月ぶりに昨日歓迎することができました!やはり最高でした。最初から最後までずっーと感動していました。また2023年に会えることが、とても楽しみです!あと少しで千秋楽ですね。皆さんお身体に気をつけて、最後までやりきってください。ずっと応援しつづけています。また来年絶対観に行きます❤️

default
めぐみ さん
2022年08月01日(月) 15時53分30秒

はじめてノートルダムの鐘を観劇しました。人と怪物と何が違うのか、人間の残酷さ、人間の愚かさ、考えさせられるお話でした。涙無しでは見られない素敵な感動するお話でした。是非また観たい!!一番好きな作品になりました!横浜に来てくれてありがとう!!

default
まな さん
2022年08月01日(月) 07時45分13秒

ライオンキングを初めて観たのは高校生の時。一つ上の先輩が学校行事で行っていたのをいいなぁー、羨ましい、私達も行きたい!と思っていました。それはそれは期待以上の迫力、美術力に圧巻され、最後までワクワクが止まりませんでした。この魅力に惹かれその後もまた観劇をしました。今回は子供達にもこの魅力を伝えたいと思い家族で伺います!新しくなった劇場に足を運ぶのが初めてなのでまた違ったワクワク!楽しみです!

default
匿名希望 さん
2022年07月31日(日) 23時35分43秒

7年前、東京旅行で当時高校生と小学生だった子供と観劇して以来のリトルマーメイド。その時はアリエル目線で観劇しました。今は娘はお嫁に行き、小学生だった息子は大学生になり家を出ました。なので今日1番感情移入したのはお父さんのトリトン。いつまでも子供を手元に置いておきたい、でもそれではダメだと葛藤する姿に共感して涙しました。思春期の子供をお持ちの方に是非見ていただきたいですね。