ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17409件のコメントがあります。

default
rara さん
2012年07月26日(木) 23時15分49秒

オペラ座の怪人は映画などでも一度も見たことがありませんでしたが、すっかり恋に落ちてしまったみたいです。観劇しているときはもちろん釘付けでしたが、1ヶ月程たった今も、歌声や音楽が頭の中に何度も蘇ってきます。早く2回目を見に行きたい!

default
リリー さん
2012年07月26日(木) 23時12分13秒

「美女と野獣」以来の福井さんファンです。念願だった福井さんのラダメスをやっと拝見することができました。素晴らしい歌声と確かな歌唱力、さらに、ラダメスの一言一言の台詞に込められた溢れる情熱!全てに大満足致しました。拍手の止まないスタンディング・オベーションも当然です!千秋楽までにもう一度、福井ラダメスを観に行きたいです!

default
まゆ さん
2012年07月26日(木) 21時32分54秒

光川さんのアムネリスに始終夢中でした。高音の伸びやかな歌もスラッとしたシルエットも本当に綺麗!天真爛漫な王女様が、次代ファラオの片鱗をのぞかせるまでに成長してゆく姿に胸を突かれました。オペラとは違って、アイーダとアムネリスの間には友情が芽生えますが、アムネリスがそれを最後まで持ったままであることが、なおのこと四季のアムネリスを魅力的にしていると思います。千秋楽までになんとかもう一回!

音符
あきこ さん
2012年07月26日(木) 21時11分23秒

妖艶な音楽と少し不気味な舞台。シャンデリアが上がったと同時に、私のテンションも最高潮でした。手に汗握るストーリーと、とても素晴らしい歌声。幕が下りた時には、感動しすぎて、もうぐったりでした…高井ファントムと鈴木ラウルがとても素敵で、クリスティーヌは幸せだなぁ〜と思いました。数々の演目を見させて頂きましたか、こんなに音楽で感動したのは、オペラ座の怪人だけです。本当にありがとうございました。

default
のぶちあん さん
2012年07月26日(木) 18時55分46秒

今、観劇してきました、とても感動して何度も、泣いてしまったほどです。またすぐに観たくなりました。

default
ドリーム さん
2012年07月26日(木) 18時34分23秒

25日(水)8歳の娘と4回目のキャッツでした。娘の今回の楽しみは、大好きなユタの上川さん、モンゼの和田さん、ハラ子の齋藤さん、ナラの熊本さん、マコお母さんの早水さん、人さらいの萩原さん、ビーストの飯田さん、が、演じてくださっていたことです。こどもにとって感動したファミリーミュージカルの役者さんは特別のようです。もちろん猫さん全員素晴らしいです。千秋楽までがんばってください。応援しています。

default
ネコ さん
2012年07月26日(木) 17時26分56秒

何回目の観劇かわからないくらい観ていますが、今日も鳥肌がたって涙が止まりませんでした。そして大阪の初演で見て以来、夢にまで見た福井ラダメス、とてもセクターで最高にステキで、もうメロメロです。とにかく見るたびに新鮮な感動に包まれるアイーダ、きっとまた観に行きます。

default
匿名希望 さん
2012年07月26日(木) 17時03分47秒

久しぶりに回転席に座ったのですが、案内の方が素敵な笑顔で対応してくださり、楽しく観劇できました。久しぶりのスンラさんのタガー、相変わらず格好よかったです。原鉄道模型博物館もできたことなので、千秋楽までにまた見に行けたら、と思います

default
ゆきこ さん
2012年07月26日(木) 12時06分08秒

今年3月に初めて観てから大はまり!小2と3歳の息子たちも大感激して、以降はサントラを聞きまくっています。千秋楽までにもう一回は観たい!ということで、明後日釧路から駆けつけます!ファミリー席の通路側を取ることができたので、キャストのみなさんの入場も含め、しっかりと心に焼き付けます。再び感激・感動できることを、心の奥から楽しみにしています。

default
chihiro さん
2012年07月25日(水) 23時50分18秒

何度見ても、毎回新たな発見感動笑い涙ありのライオンキングです!島村シンバの完成度の高さにも感動しています!しばらく北海道で頑張っていただきたい!札幌にライオンキングが来てから何度も見ていますが、千秋楽までたくさん見に行きます!いつもたくさんの感動をありがとうございます。劇団四季最高っ!