ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17409件のコメントがあります。
息子が劇団四季大好きで、美女と野獣、ライオンキング、コーラスライン、キャッツと立て続けに観ましたが、どうしてもオペラ座の怪人が観たいと言うので最初はA席で観に行った所「今までの中で一番良かった!もう一度観たい」と言われ、2回目はS席で観ました。「ファントムが可哀想だね…今度は一番前で観たい」と、3回目は最前列で観ました。すると「次はファントムに花束をあげたい」と高井さんの大ファンになったようです。
千秋楽にいかれないのでどうしてもまた見ておきたく当日券で行ってきました。 福井さんのラダメス、8年ぶりに観ることができ大感激です!! キャストの方々の歌唱力に、ますますアイーダの楽曲のすばらしさを実感しました! もっともっとたくさんに方にこの感動を味わってほしいです! 千秋楽まで、そして名古屋へも期待をこめて応援しています。
娘と観劇しました。映画では何度も見ているので演出の細かい違いも新鮮に感じられました。また子役の皆さんの頑張りには感心するのみで楽しい一時本当にありがとうございました。これから闘病生活にはいる前に勇気をもらえて良かったです。
前からライオンキングを見に行きたいと口にしていた4才の息子が夏休みに入ってすぐに、念願のライオンキングデビューを果たしました! 誰もが鳥肌が立つほどの感動を覚える、ライオンキングの代名詞でもある「サークル・オブ・ライフ」は、4才の息子にも強く印象に残ったようです。 また今度見に行きたいと思うし、四季の素晴らしさ・感動を感じる機会をまた作りたいと思いました。
2幕の初めに、3人で唄われる『A Step Too Far』〜どうしたらいい〜を聞くたびに、人を愛するせつなさが、心に響きます。いつの時代にも、愛は普遍的なものであり、人々を勇気づけ、エネルギーの源に、なりうるものだと思います。『キャッツ』のジェリーでは、何度も握手していただいた朴さん、今回は、威厳や誇りを保ちつつ、一人の男性を命懸けで、愛し抜いた強さに、大絶賛の嵐ですね!
岡山での赤毛のアンを見に行かせていただきましたが、とても素敵でした( ´ ▽ ` )ノアン役の林香純さんがとても可愛くてアンの元気なキャラクターが似合っていました!またアンだけでなく、アール役の鈴木智之さんの笑顔が大好きです!ギルバート役の竹内一樹さんかっこよすぎで惚れ惚れしました(*^^*)また岡山にきて下さい!大歓迎です!岡山の人達は劇団四季さんが大好きですo(^▽^)o
美女と野獣
楽しかったぁ〜
今回4回目の観劇でした。ビー アワ ゲスト 最高に楽しくて嬉しくなってしまいます。又観に行きたくなってしまいました。