ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
初めてのミュージカル観劇でした。のっけからラフィキ茜さんの歌声に鳥肌がたち、動物たちの登場で大感激!あと引き込まれたのはスカー渋谷さんと、ティモン池田さんとプンバァ川辺さんです。 8列目で大迫力だったのですが、今度は後ろから全部を見たい!とか他の演者さんのも見てみたいとか・・リピーターが多いのも納得です!お母さんたちの集まりで行ったのですが、今度は子供たちを連れて行きたいです!
佐野ファントムに会いたくて3カ月ぶりに観劇しました。新クリスをカンパニーの皆さんが支えられてる熱意がひしひしと伝わってくる舞台でした。佐野ファントムは心に響く声で、しなやかな手で、背中で、そして目で感情の変化をみごとに表現されます。本当にすばらしい。これぞ私の求めるファントム!決して期待を裏切ることのない演技で私たちを狂気と儚い悲しみの世界に連れて行って下さいます。どうしても又観たくなるのです。
赤毛のアンは初めての観劇だったのですが不器用ながらも暖かいマシューとマリラのアンへの愛情には物語が進むにつれ胸がいっぱいになり、涙を押さえることが出来ませんでした。ずっとこの優しさに包まれていたいと、終わったあとも劇場を去りがたく感じる作品です。また会いたくなる宝物が1つ増えました。素晴らしい時間をありがとうございました!
本日横浜キャッツを見てきました。新宿の仮設シアターで見て以来29年ぶりの再会です。歌詞を意外に覚えているものですね。バストファージョーンズの歌「行政改革」が「政治改革」に変わっていました(笑)。演出もだいぶ変わりましたね。素敵な舞台、感動しました。ありがとう!三度目はあるでしょうか…。
L・ウェバーの繊細な音楽を完ぺきに歌いこなすキャストに感動し、下世話になりかねないストーリーを青年〜大人の恋物語として成立させている演技、演出にやられました。自由劇場の濃密な空間にぴったりの、丁寧に作り込まれた宝物のような作品ですね。これができるのは四季だけだと思います。胸がきゅーんとなって、恋について語りたくなります!もっとたくさんの人に見て欲しい作品です。
樋口麻美さんが大好きで、夢醒めを初観劇しました。 まだ一回目なので、深い部分までは理解できていないと思います。 でも、とにかく歌やダンス・友情愛情に感動して3日たった今も夢見心地です。 今はCDで寝ても醒めても夢醒めワールド♪樋口さん一色♪ 来月また観劇します。それまでリピートリピートして、リピーターになりたいと思います! 樋口さんは私の太陽、いつも元気をありがとうございます!大好き!!
初見の桜野さん(ネヘブカ)、大和さん(アムネリス)が好演でした。 ネヘブカがアイーダにローブを差し出すシーンは鳥肌が立ちました。1幕最後もアイーダの芯の通った歌声とネヘブカの感情のこもった歌声とのハーモニーがすばらしかったです。 アムネリスは、2幕最後のファラオとのやり取りが鬼気迫る演技で、まさに役を生きているという感じでした。いままで見たアムネリスの中で、一番物語に合っている演技だと思いました。
オペラ座の怪人
新クリスティーヌ
21日の公演を観ました。愛実さんの笑顔は本当に可憐で少女のようでした。墓場で『明日生きる力を与えて欲しい〜』と歌い上げる姿は可愛らしいクリスティーヌからは想像もつかないほど力強く美しく感動しました。これからの成長が楽しみです。また必ず観に行きます。