ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17409件のコメントがあります。
こんにちは!!「ユタと…」観てきました。東北公演を終えての京都公演…以前よりも、命の大切さ,尊さを強く感じたのは私だけでしょうか…優しさ,力強さ どんな言葉が当てはまるのか…ただただ、心に訴えかけてくる素晴らしい舞台でした。 回数を重ねる事に深みが出る…南部弁の優しい響き,役者さんの表情にも細かい変化があり、新たな発見!! 「絆」今こそ この言葉を大切に もう一度 考えてみようと思います。
ミュージカルにはほとんど興味がなかった私。偶然聴いた動画の高井さんの歌声に強く心惹かれ、思い切って「海」へ。美術や演出の素晴らしさ、音楽の力、美しさに圧倒され、登場人物に感情移入し、いつのまにか頬には涙が。高井さんの緩急・高低自在の豊かな歌声に包まれる幸せは、劇場ならでは、生の舞台ならではですね。次回は娘も一緒に「海」へ伺います。
「よかった!」の一言につきました。悲しい話のように見えて、笑わせてくれるところもあって、でも最後にはちゃんと泣かせてももらえて…。一所懸命に生きることの大切さを改めて感じました。 何より、ロビーでの出演者の方々の見送りには、胸がつまってしまいました。観客一人に一人に「ありがとうございました」とおっしゃっていましたが、私たちこそ、お礼が言いたいです。「素晴らしい舞台をありがとうございました」
アスペクツオブラブを見たあと、何だか夢から覚めた後のような、心地よく不思議な感覚にとらわれました。繊細な音楽に乗せて、流れるように語りかけてくる甘美な物語に包まれていたその時は「恍惚」という言葉がピッタリだったと思います。アレックスの中井さんを初めとして、キャスト全員の素晴らしい歌声にとても感動しました。今でも恍惚しています(^-^)
今日も夫婦で大井町へ。作品に惚れ、大井町へ通う度に気付かされるのは、作品の素晴らしさと同じく、演じる役者の方々の素晴らしさです。本日も野中さん、青木さんをはじめ、これぞ俳優さんというベテランの方々の演技はもちろんのこと、ベルを演じる高木さんの成長が特に目を見張りました。高木さんがベル役でデビューされてから何度も拝見してますが、唄にも演技にもベルの心を今まで以上に感じました。素晴らしかったです。
6/9の昼の公演に行きました!バルコニーから観る景色はいつもと一味違って、またよかったです。ステージ全体を見渡せてそこからキャストの皆さんが作り上げていく世界に感動しました。カーテンコールでもバンザイが私が手を振っていたのに気付いてくれて、すごく嬉しかったです!何回観ても感動を与えてくれるライオンキング。これからも応援し続けます!!大好きです!
ライオンキング(札幌)
ありがとう
仕事の関係で上京して3ヶ月。私用で地元札幌に帰省したのですが上京前の私に元気を与えてくれた田中シンバや北海道弁のティモン・プンバァが忘れられず慌ただしいなか観劇を決めましたが…興奮と感動と懐しさで何度も胸と目頭が熱くなりました。今回もライオンキングから沢山の元気を貰いました。私も誰かを元気づけられるように頑張りたい…東京に戻った今、ライオンキングの余韻に浸りながら自分を見つめ直してます。