ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17409件のコメントがあります。
たった今、『ユタと不思議な仲間たち』を観てきました。 『ユタと・・』は二度目の観劇です。 何気なく生きてるけど、何事にも感謝なんだなって思った時に、透き通った声の奥平さんの歌… 涙がこみ上げてきました。 24日までにもう一度ペドロ一家と小夜チャンに会いに行きたいです。
もう幕が上がった瞬間からラストシーンが浮かぶほどです。アムネリスの決断には、いつも心が傷んで号泣してしまいます。ラダメスとアイーダの国と時代を越えた愛に心を洗われ、明日への活力になってます。
初日観劇行きました。ピコ・マコを始めアンサンブルの方まで素晴らしい舞台でした。 感激のあまりハンカチを手にする人、うなずいてる人・・・ 愛をありがとう やさしさを ありがとう
それぞれの恋、こころの動き、喜びも幸せも、悲しみも、せつなさも、どんどん押し寄せてきた感じがしました。自分勝手でひどいようでいて、素直で愛らしくて羨ましいようなローズ。この作品を以前観た時から10年ほど経ち、ローズの気持ちがすごく分かるようになりました。同じ作品でも、自分が成長していくにつれ、感じ方が変わるものなのだと実感しました。
大阪公演初日を拝見いたしました! 本当に素晴らしかったです! 何度もDVDを観ていたのだけど、今日は自分でも驚くほどの涙を流してしまい、劇場で観る感動は予想以上でした! 劇団四季が25年も大事に育ててきたのは、様々なものを超越したところにある『人として大切なもの』を教えてくれる作品でした! いつかブロードウェイでも公演されるように応援していきたいです!
赤毛のアン山形公演観てきました。会場には多くの子供たちの姿がありました。笑いの場面では、沢山の子供達の笑い声がこだましていました。舞台上のアンと仲間達そして会場の子供達に元気をもらいました。あと久しぶりの光枝さんの歌声を聞けて最高でした。
6月10日に観に行きました。子育てに追われているので半年に一回の楽しみ、そして息抜きの観劇でした。シンバの細かい演技にすごく感動して、帰ってきてからも余韻に浸り、思い出してばかりです。愛を感じてのナラとのやりとりも、可愛らしくて初々しさが伝わって来たり、水に映った僕の顔じゃないかのシーンも覗き込む演技に引き込まれてしまいました。 色んな人にぜひ見てもらいたいです。
劇団四季へ(To Shiki)
ひばり観劇楽しみにしています。
初日にお伺いします。初日は劇団創立記念日ですよね。観客の熱気も楽しみです。60周年おめでとうございます。ひとえに観客、スタッフ、俳優さんのおかげですね。浅利慶太さんも健在でなによりです。世界恐慌もあやぶまれる世の中ですが、劇場にひとが集まることをお祈りしています。美しい思い出とともに劇団四季は私とあります。人々の幸せを願います。