ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

default
Kosuke さん
2012年03月01日(木) 16時24分52秒

東京を離れて3年。出張で千葉に来たついでに、仕事の後にキャッツをみました。4時過ぎの空港バスに乗らないと飛行機に間に合わない状況で、午後の公演が終わり次第 YCATへダッシュしました。キャッツは15回は観ていますが、やはり最後のメモリーで涙がこみ上げました。感動をありがとう。無理して来た甲斐がありました。

帽子(ゴールド)
マンマミーア!だいち さん
2012年03月01日(木) 11時49分04秒

今月はモンマルトル一色でした。壁抜けには1週間に1回のペースで5回行きました。バレンタインにはM嬢からお手紙をもらい宝物です。好きなシーンは警官の歌裁判所でのバースデーソング口笛のシーンでした。これだけ頻繁に行くとモンマルトルに住みたくなっちゃいましたチームワークが良い公務員街の商人達医者や愉快な警官。そしてデュティユルとイザベルの生活を見届けたいです。またいつかモンマルトルで…

default
そう さん
2012年03月01日(木) 10時34分52秒

非常に好評な「壁抜け男」是非とも関西での上演お願いします。

ハープ(パープル)
ぴーまに さん
2012年03月01日(木) 00時04分07秒

観終わって徐々にボディブロウが効いてきます。壁抜けという起こりえない非日常に高揚するものの、最後は平凡な日常こそが大切な宝石だと気づかされるのです。帰り道、冷たい風に吹かれてもこころは温かいものでいっぱいでした。いい作品だと思います。うまくいかないこともあるけど、くさらず生きていこうって…あらためて思いました。

default
阪神優勝トラトラトラや さん
2012年02月29日(水) 23時14分02秒

56才のオッサンです。ひまやったから娘に誘われてサウンドオブミュージックを見に行きました。舞台の生ミュージカルがこれほどすばらしいとは。笠松さんはじめ劇団員の方の歌のうまさには関心しました。また子役がええがな。涙を娘に見られるのを恐れながら、実際入り込んでしまいました。3月にはマンマミーアを見に行きます。実は5月にまたこのチケットをこっそり予約しました。一人でもう一回見ます。はまってしまいました。

default
匿名希望 さん
2012年02月29日(水) 22時04分46秒

雪の降る2月29日、待ちに待った美女と野獣を初観劇しました。本当に夢のような舞台で、現実を忘れてどーっぷりと浸らせていただきました。本当に歌も踊りも素晴らしく、もっとずっと観ていたかったです。今日は友人との観劇だったので、今度は娘達を連れて行ってこの感動を味あわせてあげたいです。

音符
はこあやさん さん
2012年02月29日(水) 20時46分57秒

ついに!ついに!ファントムに会えるーー♪あたしは中学生で、四季の大ファンです!ついにオペラ座に行けるので、もう楽しみすぎてテンション高いです(笑)!もう待ちきれません!出来たら「ブラボー!」言いますよ〜☆

帽子(シルバー)
匿名希望 さん
2012年02月28日(火) 21時01分42秒

裁判のシーンが大好きです。コミカルで楽しい!!! カーテンコールで主人公が「やったぞー すごい成功だぜ!!」と飛び出してくるシーンではガッツポーズをしてしまいました。

default
エルフィー さん
2012年02月28日(火) 14時52分13秒

高校生のとき以来…約10年ぶりに劇団四季さんの公演を見に行きました。 山本さん演じるグリンダと岡村さん演じるエルファバの歌声や演技にどんどん引き込まれていき、鳥肌立ちっぱなしでした。ぜひまた見に行きたいと思います☆ やっぱり劇団四季はすごい!ありがとう!

default
らぁたま さん
2012年02月28日(火) 12時49分38秒

大好きな映画でした。 今回四季の「サウンドオブミュージック」は初観劇。 マリア登場時の♪サウンドオブミュージック♪で感激、もう涙が・・・ キャストのみなさんの演技と歌唱が素晴らしく、胸にしみっぱなしで最後まで泣いておりました。 隣の夫も感動しきりの様子でハンカチがよく目に行っているのが横目で確認できました(笑) 井上智恵さん、包容力、母性あふれる素晴らしい歌声のマリアです。 私のイメージ通りでした