ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17396件のコメントがあります。

default
むに さん
2012年01月25日(水) 20時49分32秒

1月25日に初めてライオンキングを観覧しました。前々から興味があったので見れて嬉しかったです。とくにハイエナの歌が印象に残っています。かっこよすぎです////また見に行きたいと思います。

default
たっくん さん
2012年01月25日(水) 19時35分57秒

本日、静岡県下田市の市民文化会館で『はだかの王様』を観劇させていただきました。歌やダンス、バレーなどすべてに感動しました。僕は、熱川小学校生活6年間でこのような思いではなかったのでよかったです。本日は、ありがとうございました。

default
sk さん
2012年01月25日(水) 15時50分14秒

中学校の修学旅行でウィキッドを観て以来ずっとずっとウィキッドの虜です!ウィキッドは私の中で一番のミュージカルになりました!今でもあの感動を忘れません!私は今、東北に住んでいますがいつか東北でもウィキッドを観れる日が来るといいな〜と思います!そして東京でまた再演して頂けたら嬉しいです!

default
みんず さん
2012年01月24日(火) 21時15分05秒

1月22日に夫を連れてオペラ座の怪人を観に行きました。夫はこれがファントムデビューでしたので、ぜひ気に入ってくれるといいなぁと思っていました。今回私は高井ファントム4回目で、いつも高井さんは最高ですが、この日は非常にパワフルで過去最高の美声。カーテンコールにふと夫を見ると涙を流して「良かった…」と大変感動していました!一緒に観に来た甲斐があり、また行こうねと約束しました。

default
あっこさん さん
2012年01月24日(火) 20時19分27秒

初めてのウィキッドは衝撃的でした。卑屈的な青春、魔法を認められた自信、恋する乙女心、戦いを挑む強さ、愛される幸せ、それらすべての心情の変化をを緑色のメイクのままで演じきるなんて。自分に正直に生き抜き、たった一人の愛する人に守られたエルファバに比べ、自分に嘘をついて幸せを装っていくグリンダの哀愁がまた心惹かれました。観劇後は息子たちと何時間も語り明かしました。必ずまた観にいきます。

ハープ(レッド)
aienishi さん
2012年01月24日(火) 15時38分04秒

大阪でウィキッドにはまって何回も行くうちに、小学生の娘もはまって、もう一度見たいと何度もせがまれましたが、さすがに福岡には行けず、名古屋なら…と思い、チケットを予約してから数カ月、やっと今週見ることができます! 次はまたいつになるかわからないので、思いっきり楽しみたいと思います!

default
ボルゾイ さん
2012年01月24日(火) 13時53分45秒

電車の広告でよく見かけ以前から行きたいと思っていたライオンキング。劇が始まった瞬間、「ああ、来て良かった」と鳥肌が立ちながら感じました。出演者の方々が心の底から生き生きと演じているのを見て、どんどんライオンキングの世界に引き込まれていきました。「感動」という言葉では言い表せないほど大きな力をもらいました。本当にありがとうございました! 劇団四季の他の劇も見ようと思います!

default
yushusei2 さん
2012年01月24日(火) 05時04分09秒

昨年末に大阪のサウンド〜に続き、今度はオペラ座の怪人を友人と鑑賞しました。 期待以上の迫力とあのファントムの重厚な歌声に魅了されっぱなし。 衣装も豪華でどこもうっとりするばかりでした。  自宅に戻ってもCDで未だに余韻に浸っています。楽しいひとときをありがとうございました。また見に行きます。

default
ぴよこ さん
2012年01月24日(火) 00時02分13秒

久しぶりに『アンドロマック』が観たいです。是非再演をお願いします。 また、せっかくの自由劇場…『テッサ』『日曜はだめよ』『なよたけ』、シェイクスピア作品等など まだ観た事がない作品も沢山あるので色々な演目を上演してほしいです。

default
ひとみ さん
2012年01月23日(月) 22時45分50秒

『トロイ戦争は起こらないだろう』をDVDで観ました。王子エクトールの饒舌な説得により、戦争へと進む道を防ごうとするのですが、戦争の根底は別の場所にあるのではないかと思いました。「戦争は、人の満足を満たす為に起きるものではないか?」和解では得られないものは、力づくで得ることをしようとする。目の前にある大きな足は、和解の象徴であり、戦争を防ぐ足のようにも思えました。