ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17316件のコメントがあります。
どうしてもソンダン最新作が観たくて、山口から1月2日の公演を観に行きました。 55STEPSも大好きで、何度も劇場に足を運びましたが、今回のThe spiritも様々な趣向が凝らしてあり、見ごたえ抜群でした!!全国公演や、地方公演があれば、また絶対観に行きたいです!!! 中でも、「花の時 愛の時」凄かったです☆ 「心の瞳」も中学生のころ合唱で歌った曲で、とても懐かしかったです☆
駅から大混雑、人の海をかきわけて来たので、席に着いたら力が抜けました。でも、役者さん達のイキイキした可愛い表情に癒されます。皆さんの心意気やパワーがバンバン響いて、初見のパパとママが圧倒してました!何度か観ている私も圧倒しました!握手の時はシラバブが一番に私のとこに来てくれてすっごくうれしかったです。いつもは退屈な年始が有意義に過ごせました。こんなに楽しいお正月って初めてだから大満足です。
遠征してでも、もう一度見たかったスピリット。念願かなって観劇!! 「花の時・愛の時」前回見て、大好きになったこの曲。何度見ても何度聴いてもステキです。 1曲1曲、俳優の皆さんの熱い想いを感じながら共に過ごすことのできたこの時、私はとてもとてもHappyでした。感謝、感謝です☆☆☆
初めて観て以来トリコになり、観劇も5回を数えました。毎回趣向を凝らしたカーテンコール、楽しみにしています。先日「天使が僕に」で李さんが飛ばした紙飛行機が私のもとに!カジモドからの言葉、しっかり受け止めました(*^^*)飯田さんの甘い歌声、李さんの優しい表情、阿久津さんのハジけっぷり、何をとっても最高です!最後の観劇は千秋楽です。出演者の皆様、お体に気をつけて最後まで突っ走ってください★
私は中学校の追究学習で、大好きな劇団四季のことを追究しています。舞台を観終わったあと、しばらく興奮と感動で体がしびれ、動けませんでした。劇団四季の舞台は、感動や勇気をもらえ、時には人生のヒントになることもあります。劇団四季の舞台を観ている時が、本当に幸せです。劇団四季を観る事ができる事に感謝したいです。簡単ではないけれど、いつか私も劇団四季に入り、いろいろな人に感動や勇気を与えたいです。
母を癌で亡くして2年、母の死をどうしても受け入れられず、毎日泣いていました。ピコが「みんな光になったのね」のセリフが胸から離れず、やっと「母は光になって。今は天国で幸せなんだ」と自然に向き合えました。嬉しくて嬉しくて本当に感謝しています。やっと乗り越えられそうです。本当にありがとうございました。母の分まで幸せになります。
ジュリー・アンドリュース主演の“サウンド・オブ・ミュージック”は映画史に残る名作ですが、劇団四季の同作品は、映画に負けていません。いや、訳詩の素晴らしさなどは、映画を超えています。大晦日に観劇できて良かった。2012年は、どんな作品と出逢えるか楽しみです。美しい歌声をありがとう。ちなみに、夢から醒めた夢も12月に観る機会がありましたが、観すぎても仕方ないと思います。素晴らしいです。
いつか北海道で、北海道弁のライオンキングを観たいと思っていた事が、遂に実現しました!想像どおり、すごく感動しました!ティモンとブンプァのセリフにも大笑いしました。JRシアターがなくなってから帰省の楽しみが減って寂しい思いをしていましたが、また故郷で、四季の舞台が観られてとても嬉しいです。一日でも長くロングラン出来るよう頑張って下さい!
ソング&ダンスThe Spirit
ソング&ダンス三昧
いつもは家でのんびり過ごす年末年始ですが今年は昨年29日、今年2日、3日とspiritに終わりspiritに始まりました。 そして舞台だけでなくカーテンコールが楽しみでもあり、笑顔や元気パワーに溢れ、何度観ても飽きないこの作品に本当にハマりました。 千秋楽まであと少しですが、キャストの皆さんのspiritを感じにまだまだ通わせて頂きます。 頑張って下さい!