ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17416件のコメントがあります。

default
さな さん
2011年10月30日(日) 13時04分33秒

国内上演8000回おめでとうございます!俳優さん達、陰で支えるスタッフの方々の努力の賜物だと思います。何回かキャッツシアターにお邪魔していますが、係員の方の対応が素晴らしいです。そのことも、「また行こう!」と思うきっかけになるのではないでしょうか。これからも応援します。また岩崎ミストに会いたいな。

default
Chiroruchoco さん
2011年10月30日(日) 11時24分43秒

私は15列目でした。 最初の方はどうなんだろうとか思っていたけれど、 私も、みんなもすごく楽しかったです。 今回、初めて 劇団四季をみたし、 この様な劇をみるのも初めてでした。 でも、演技がすごく上手で感動しました。 今回の修学旅行では「美女と野獣」 が一番良い思い出になったと思います。 これからも頑張ってください!

default
ピアノ さん
2011年10月30日(日) 11時18分21秒

10/28の公演を友人に誘われ観劇しました。この日は特別と説明を受けていましたが、舞台と客席の一体感に驚きました。ライブのような興奮の中あっという間に公演は終わり、カーテンコールでは他のミュージカルでは見られない演出と心のこもった趣向で舞台と客席の両方から感謝の念が温かく飛び交っていて…このような観劇は初めてでした。この日誘ってくれた友人に感謝です!

default
あっちゃん さん
2011年10月29日(土) 23時34分59秒

今日行ってきました(^O^)マンマ・ミーア!!!樋口ドナ〜♪本当にサイコー!!圧巻でした!佐野ハリーはすごく優しくて釘付けでした!落ち込んでいたのでたくさんの笑顔・元気をもらいました!もう1回行きます!感動をありがとうございます!

default
秋山 智恵子 さん
2011年10月29日(土) 23時31分38秒

キャッツ8002回を観てきました! 先日無事に、8000回を超え、またも前人未到の記録へとスタートをきった キャッツ。 今日も役者のみなさんは、素敵な全力のパフォーマンスをみせてくれました。 特に金森さんのバストファ、ガス、グロタイは素晴らしかったです! 田邊さんタガーはかっこよく、今までで最高にきれまくりでした!! これからも、共に!歩んで行きましょう^^   キャッツ大好きです!!!

default
ななきち さん
2011年10月29日(土) 22時42分34秒

言葉で上手く言い表せないほどの感動と夢の世界を味わい、あっという間の2時間半です。青山さんのサークル・オブ・ライフ、大好きな阿久津さんの迷いつつ、楽しいお洒落は私の切り札、何故かジーンとくる振り向くな君は美しい、アンパンマンのマーチ、おれたちゃペドロ一家、凄いの一言のシング・シング・シング他のダンス。どれをとっても素晴らしい!毎週休日に通っています。

default
るいす さん
2011年10月29日(土) 21時51分33秒

先日学校の行事で観に行きキャッツにはまりました!いまでも音楽が頭から離れません。近いうちまた観に行きます!本当に素晴らしかったです。

ハート(レッド)
edo- さん
2011年10月29日(土) 21時35分54秒

初見のコーラスライン。「私のラインて何だろぅ」そのラインに立つ為に過去を投げうち、かつ見つめ直し、受け入れる覚悟はあるだろぅか、貫き通せるだろぅか...瞬きを忘れてしまう程に魅了されたストーリーとダンス。そして、キャストの皆さんの迫真の演技。何で今までスルーしてしまってたのか...反省(汗)。緊張感とトコロドコロのコミカルさが、癖になりそぅ☆松島君のセクシーさにドキ2してしまいました!

default
こう さん
2011年10月29日(土) 21時25分18秒

曲ごとに世界が変わり、何種類ものミュージカルを見たような一幕。何が出てくるか分からず、出てきたものが期待以上だった二幕。四季の、歌・ダンス・表現力・選曲や構成、装置を含めた全体的な完成度の高さを満喫しました。中でも、夜桜お七と花の時・愛の時が心に残りました。

音符
かつ さん
2011年10月29日(土) 20時41分17秒

四季の役者さんたちを見るといつも思うし、コーラスラインは特にそうなんですが。一生懸命ひとつのことに打ち込んで、日々進化している皆さんを見ていると、中途半端な自分が恥ずかしくなります。私も「悔やまない」と言えるような人生を生きられるように悩みながらもなんとかがんばりたいです。とりあえず今日は最高にカッコイイ松島さんを目に焼き付けて元気を補充!!ありがとうございます!