ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17446件のコメントがあります。

default
某学生 さん
2011年10月08日(土) 22時46分03秒

劇団四季の皆さん、始めまして!私が劇団四季の「ライオンキング」と出会ったのは中学2年生の時でした。 ディズニーの原作を幼少時から見ていたので、どうかな…と思っていたのですが、やはり素晴らしかったです! 2年が過ぎ、高校生になった今でも、あの感動は忘れられません( ^-^)また見に行きたいと思います。感動をありがとうございました!!

default
あっこ さん
2011年10月08日(土) 20時37分37秒

育児・仕事と慌しい毎日の中、約5年ぶりのキャッツでした。存じ上げない役者さんも多かったものの、感動は昔と全く変わりませんでした。回転席のためダンスも歌もかなりの迫力で役者さんの真剣さがとても伝わってました。遠くで見るのに比べて今回は猫ではなくお一人お一人の人間として見てしまいましたが、期待を裏切らずすばらしいパフォーマンスでした。また心の栄養をもらいに、横浜に行こうと思います。

default
cafe-tuna さん
2011年10月08日(土) 11時48分18秒

お帰りなさい、ファントム* 久しぶりの高井ファントムの歌声に酔いしれてしまいました。 またオペラ座通いの日々が始まります。 私の最高の贅沢・・・止められません。

星
シマシマ さん
2011年10月08日(土) 10時24分56秒

初日を観劇しました。今回、新キャストの方々も増え、興味深く拝見しました。この作品に触れる度に、生きる力というものを、強く感じます。情熱を持って、自分の信じる道を進む姿は、すべてのことに通じると思います。私も、1つの夢を、持ち続けて行きたいと思っています。くじけそうな時、この作品を見て、頑張っているので、是非これからも、長く長く上演して下さることを願っています。

ハープ(レッド)
ゆうゆう さん
2011年10月07日(金) 23時51分18秒

あちこちまわっているこころの劇場。是非、むかしむかしゾウがきたの再演を希望します。人と人だけでなく、動物植物すべてのものにある命の尊さを伝えて欲しいと思います。劇中に歌われるうたも素敵です。是非、東京公演をしてほしいです。

default
つじよこ さん
2011年10月07日(金) 23時36分48秒

京都から遠征して観劇しました。 高井さんの生の歌声、感無量です。 素晴らしいその一言です。 生きていて良かった。 何度でも 京都から遠征して観劇します。

default
よし さん
2011年10月07日(金) 23時06分56秒

先程奈良で観劇しました !!!!感動です。明日から頑張る気力が湧いてきました☆夢から醒めたくない約2時間でした。感動を熱い想いをありがとうございます!!!!

default
momo さん
2011年10月07日(金) 20時57分53秒

私は今日こころの劇場「はだかの王様」を見させていただきました。 歌、ダンス、衣装、セット全てがとても素晴らしくなかなか言葉にはできないような世界観がありました。 みんなで歌う歌や幕を開ける歌全てがとても楽しかったです。 幸せは見えないもの。でも感じられるものなのです。 なのでこの舞台を見て私は幸せを感じたのかもしれません。 今はなかなか見にいけないけど将来私は何回も行きます。 四季様ありがとう!

音符
まちこ さん
2011年10月06日(木) 22時47分49秒

今年3度目の夢醒め。今回は息子の友達も数名、夢醒め初体験の主人も連れて参ります。家族4人のうちCDだけ聴かされまだ観劇のない主人もとても楽しみにしているようです。18日の浦安公演、その日を迎えるまでまだまだ夢をみちゃいそうです。観劇後、またメールします。

ハープ(レッド)
ロパートキナコ さん
2011年10月06日(木) 21時07分36秒

1日に最前列で観させて頂きました。中学生でリバイバルの映画を観て感激し、サントラをすり切れるほど聞いていたので、今でも英語で歌えます。だからスタートは違和感がありました。でも、観ているうちに引き込まれ、ほんとにすてきな時間が過ごせました。マリアがすばらしかったし、子どもたちが一生懸命で可愛らしかった。カーテンコールで思わずブラーボと叫んでしまい、グレーテルを驚かせてしまったみたい。ごめんなさい。