ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17429件のコメントがあります。
元々趣味が無かった私に、『劇団四季』という素敵な趣味が出来ました。何度見ても新たな発見があり、毎回感動しております。山下泰明さんのシンバはパワーと元気に溢れており、こちらまで笑顔になれます。色々行動が制限される世の中、大変だとは思いますがこのような舞台を続けていただき感謝です。拍手でしか感動を表せませんが、いつも幸せをありがとう!
先日の塩尻・長野公演を観劇させていただきました。8月に聴く昭和三部作は非常に重い意味のあるパートで、長野公演の前に劇団四季浅利慶太記念館にも足を運んでおりましたので、いっそう受け止めるものが大きかったように感じております。千秋楽まで無事に駆け抜けられますように!
劇団四季は私の人生には欠かせません。また頑張ろうと背中を押してもらってます。コロナ禍で大変な時ですが、自由に劇場に足を運んで、感動を共有できる日が来ることを願ってます。劇団四季全ての関係者の皆様、いつもありがとうございます。感謝の気持ちが伝わりますように。
劇団四季が大好きな我が家。でも、地方からはなかなか観劇に行けず…全国公演を、指折り数えて待っていました。幕が上がると、大好きなあの曲!圧倒的な歌声!ダイナミックなダンス!素敵な衣装!あっという間の一時間半でした。全国公演を続けること、本当に大変だと思います。お体に気をつけて、この輝きを伝え続けて下さい。ありがとうございました!
ムファサとヤングシンバが登場するシーン、言葉の意味がわからないままに観ていましたが、今回の配信動画で意味を知り、成る程!と合点しました。ティモンやチーターの細かい動きの工夫等、興味深く拝見して、直後の観劇での見方がまたひとつ変わりました。 他の動物達や場面での様々な工夫や意味等も知りたいと興味が尽きません!ありがとうございました。
アナと雪の女王
美しいものは強い
育児に追われている毎日ですがとても久しぶりに四季の舞台を観ました。四季ビギナーの小学生の娘と一緒に。幕が開けて美しいコーラスが聴こえただけで胸が熱くなり涙が出ました。私にも私の事がわからない、エルサの苦悩はとても共感できます。どの場面も、素晴らしかった。声を上げられない客席から力一杯拍手しました。鳴り止まない拍手、舞台と客席、お互い笑顔で手を振る空間には、目には見えない絆を感じました。