ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17417件のコメントがあります。
所沢公演のThe Bridgeを観劇しました。感染予防対策をして、久しぶりの観劇に緊張しましたが、幕が上がるとグッと引き込まれて、全ての場面が素晴らしく感動しっぱなし!配信もワクワクが止まりませんでしたが、劇場で観ることができて拍手を送れたこと、「幕を開ける歌」の手拍子を劇場で出来たことも嬉しかったです。全国追いかけて観に行きたいのを今は近くでガマン。関東にまた戻ってきてください。必ず行きます!
今回は一人で観劇。恋愛に恵まれずにアラフィフおじさんに今至る自分。この年でファントムの気持ちが「そうだよなぁ」とわかる自分に気づく。初見の30代より何度も観劇、連れや座席も異なるたびに毎回異なる感慨や見方に触れられました。やはり生で見る舞台芸術からしか得られない感動だとコロナ禍で逆風の俳優さん裏方さんに改めて感謝。駄文ですが何か書かずにいられずに投稿させていただきました!
エビータを地元の公演で拝見した際、ロイド=ウェバーの音楽に魅了され、それ以来ロイド=ウェバー作品の大ファンです。今回のロイド=ウェバーコンサートの上演はきっと、これまで四季さんがロイド=ウェバーとの間で築いてきた信頼関係のおかげなのだと思います。その関係がまた新たな実を結ぶのがうれしくてたまりません。公演の日を楽しみに待っています。
秋劇場では2回目のオペラ座の怪人。毎回キャストの皆さんからの歌のパワーに圧倒され、毎日のエネルギーになっています。そして今回は大好きな久保佳那子さんのクリスティーヌが観たくてチケットを急いで取りました。久しぶりとは思えない安定感と素敵な歌に聴き惚れました!最後は客席もスタンディングオベーションで、舞台と客席が一つになった瞬間とても感動しました。また観れる日を楽しみにしています!
初めてオペラ座の怪人を観に行きました。開幕した途端、一気に作品世界に引き込まれ、飯田ファントムのあまりに美しい歌声に驚き、最初から最後までウットリ。溢れる涙と鼻水はコロナ用のマスクが隠してくれたので良かったです。笑。でも、怪人にはマスクで顔を隠さなくても愛してくれる誰かがいてくれたらいいのに、と思いました・・・。
コロナの緊急事態宣言で大阪公演は5月は全公演が中止になり、観に行けず心がカラカラになっていました。6月からは平日限定でも公演が再開されるとわかって、嬉しいかぎりです!「The Bridge」のチケットを取っているので、めっちゃ心が潤いそうです!!もちろん海の世界の仲間にも会いに行きます。
コロナ禍で不安な思いもたくさんありますが、マンマ・ミーア!の観劇のたびに、たくさん元気をもらいました。まさに人生賛歌!という作品で、それぞれの登場人物を見ていていろいろ考えさせられました。結婚式の最後のシーンは特に幸せに満ちていて素敵でした。笑ったり泣いたり、最後には一緒に踊ったり…本当に楽しい時間をありがとうございました。マンマ・ミーア!が大好きです❤またどこかでこの作品に出会えますように。
全国公演を複数回観劇させていただきました。何度観ても、回を重ねるたびに新鮮な感動と充実感を与えてくれる素晴らしい舞台に感激させられています。出演者の皆さま、そしてスタッフの皆さまには感謝しかありません。暗いニュースばかりの日々で、舞台上のきらめきにどれほど勇気と活力をいただいているか……目一杯の拍手で少しでも届いていたら嬉しいです。続く公演も千秋楽までずっと応援しています!
キャッツ
10ケ月振りの観劇に感動・感激でした。
コロナの影響による中止等の為10ケ月振り、且つ6月20日に千秋楽を迎える為、今回が東京公演最後の観劇でした。残り少ない日程の事も有るのか、いつも以上に気持ちが入っている様に感じ、本当に感動・感激を頂きました。東京公演本当にお疲れ様でした。そして有難う御座いました。 今度は福岡でお逢い出来る事楽しみにしております。