ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17327件のコメントがあります。
33年前の初演からずっとオペラ座の怪人を見ています。29日の公演を観劇予定でしたが、緊急事態宣言発令でやむを得ず中止との事で非常に残念ですが、再開したらぜひ又何時ものように劇場に足を運びたいと思っています!コロナ対策等色々大変かと思いますが、これからもずっと四季を応援しています。1日でも早くオペラ座の世界に浸りたいです。
感染対策のアナウンス、劇場内の徹底ぶり、カンパニーのPCR検査の実施をして上演してくださる姿をみていたので、今回の緊急事態で再び休演になり悔しい気持ちでいっぱいですが、スタッフさんや俳優さんの方が私たちの想像以上に苦しいと思います。こんな時に自分にできることは限られていますが、自分が苦しい時に何にも代えがたい希望を与え続けてくれた劇団四季を支えたいです。休演が明けたら、絶対に観に行きます。
観る度新しい発見があり、そのときによって見え方が違うのがCATSの大好きなところです。時間すら忘れて夢中にさせてくれる劇団四季さんの舞台を観る時間は私にとって大切な時間で、他のなににも代えられません。そんな時間を私たちに与えてくれる舞台を作るために、どれほどの努力があるでしょう。心から感謝しています。いつもたくさんの笑顔と感動を与えて下さる劇団四季の皆様と舞台でまた会えるのを信じて待っています。
またも、またもの緊急宣言。苦渋の対応、皆さんの気持ちを慮ると心が苦しくなります。こんなことが続くと一層四季の皆さんを応援したくなる気持ちが強くなる今日この頃です。再開後のチケットも沢山保持しており、その日を楽しみにしています。
15年以上前に観劇し公演後ABBAのCDをその場で購入したほど感動したマンマ・ミーア!また行きたい気持ちが止まずそのCDを娘達に聞かせるうち長女が興味を持ってくれたので10歳になったら行こうと約束して1年、なんと京都公演が!しかも期間限定!10歳までまだ数ヶ月あるけど迷ってられないと申込み、心待ちに!緊急事態宣言ぎりぎりのタイミング。聴き慣れた音楽と劇団四季の世界を二人でたっぷり楽しんできました!
大好きなアラジン、緊急事態宣言を受けて公演中止を余儀なくされ…今日は休演前となる貴重な4/25公演を最前列にて観劇する事が出来ました。昨年の7月、久々の再開に涙しながら観劇したアラジン。応援している俳優さんがいる為、週1〜2回アグラバーに通うのが日程になっていましたが、明日から暫くの間は観たくても観れない…また辛い日々が続くと思うと今日もまた涙涙での観劇となりました。再開の日を心待ちにしています。
劇団四季の思い出は家族のアルバムに紐づいた記憶です。大人に頼りきった娘たちの笑顔は昨日のことの様。その彼女たちも社会人となり、更に私たちの手を離れようとしています。一年前、最愛の母を亡くしました。命のリレーは分かっていてもとてもつらいものです。そしてこのパンデミック。大変でしょうが、私みたいに心のアルバムを持っている人たちのためにも頑張ってください。ずっと応援しています。
劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~
心に歌の架け橋が掛かりました
小学生の頃から群馬公演の度母に連れて行って貰っていましたが、大学生になってからなかなか行けず、今回当日券が買えたので急遽観劇することに。母とは5年振りほどでした。過去のファミリーミュージカルの曲を聴くだけでそのシーンが蘇り、まさに歌の架け橋が心の記憶と今を繋いでくれたのだと思い涙が出ました。また、母が幼い頃の私に劇場を通して人生を教えてくれていたのだと知り、余計に涙が出ました。有難うございました!