ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17506件のコメントがあります。
幼い頃から何度見に来ているかわからないライオンキング。キャストは変わるのに毎回絶対感動で震える。今回カーテンコールのキャスト皆さんの笑顔に涙が止まらなくなった。コロナ禍の中で演じ続けて下さる皆さんがいるから、今日も生きる勇気と前を向く気持ちをもらえた。演じる上でどれだけの苦労と努力があるのかわからない。200字では収まらないこの深い感謝の気持ち、すべてのキャスト·スタッフの皆様へ届け。ありがとう。
7歳の子供と13回目の観劇でした。まだ観劇2・3回目の頃、ジェリーロラム=グリドルボーンを演じられていた真瀬はるかさんの声量や美しい歌声に感動。どの役者さんが演じてももちろん素晴らしく素敵なのですが、今回また真瀬さんが戻って来られた事もありいつも以上にワクワクしながら劇場に出掛けました。あと2ヶ月で千秋楽……本当にさみしいですが、観に行けるだけ行こうと思っています。キャストのみなさん、大好きです!
去年の11月にライオンキングを観に行ってから、すっかり虜になりました。最近は気持ちが沈むことも多かったですが、そんなことも忘れてしまうぐらい元気をもらえる素敵な舞台です。俳優の方々の歌声、表情、パフォーマンス、全て輝いてパワーを貰えます。山下さんシンバのキレキレダンス、最高です!若山さんを初め、アンサンブルの方ももっと近くで観たいと思い、色んな席で観たいと思っています。いつも幸せをありがとう!感謝!
万全の対策をしてお待ちしております、の声に導かれて久しぶりに観劇しました。何度も観ている演目ですが、あらためて歌・ダンス・演技、そのすべてに秀でた俳優さんがこの舞台に集結していることを実感。どなたが歌っても話しても素晴らしい。かもめのタップダンスにウミヘビのローラースケート、アースラの足の動きには今回も目が釘付け。初観劇の知人はCDまで購入して「凄い」と大興奮。また四季ファンを増やしました(笑)
このご時世で演出が変わっていると聞いていたので、正直観るまでは不安でした。でも、制約の中で工夫があり、やっぱり楽しめました!上川タガー、やんちゃでアドリブ連発、可愛かったです。ミストの連続ピルエットはいつ見ても凄い!メモリーのソロの時は、周りの猫たちの反応にも注目。色々な見方ができるキャッツ!次に観る時は、世の中が落ち着いていますように。キャッツ大好きです。ありがとうございました。
数年前、苦しみの渦の中にいた私に光をくれたのは田中シンバでした。田中さんが演じるシンバの葛藤と苦しみ、そして苦しんだからこそ湧き上がる勇気と決断に自分を重ね合わせて涙が溢れました。そして今回も田中シンバと劇団四季の皆さんに大きな大きな勇気と希望を頂きました!劇団四季からはいつも勇気と希望を与えて頂いています!大変な社会ですが、私も自分の周りの人たちが希望をもって笑顔でいられるように頑張ります!
4/10公演を観劇いたしました。個性的で楽しいキャラクターたちに出会えるライオンキングが大好きです!どのキャラクターも魅力的なのですが…特にハイエナたちがコミカルなのにかっこよくて、登場するたびにわくわくしていました。「チャウダウン」も、パワフルで大好きです!また必ず伺います。素敵な時間をありがとうございました!
ライオンキング(東京)
今日も素晴らしいキャストの皆さん!
特に永田さん、なんてシンバらしいシンバなんだ!と感動。感情豊かな歌と突き抜ける高音にしびれました!跳躍に、キレキレな筋肉もすごい!シンバの葛藤と成長がひしひしと伝わる永田シンバが大好きです!最後プライドロックでザズと再開するときの表情に涙が溢れました。朴さんナラのシャドウランドは、とてもソウルフルでナラの苦しみが心に響く歌声で感動でした!次はどんな素敵なキャストさんに出会えるのか楽しみです!