ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17506件のコメントがあります。
2ヶ月ぶりのアラジン観劇。ジーニーにいつもパワーもらっています。楽しくて歌、すごくて。瀧山さんのジーニー大好きです。観劇中も見終わったあとも、とても幸せな気持ちになります。次回の観劇が楽しみです。
友人から結婚祝いとして、数年ぶりに劇団四季を観ました。ラストのシーンでは舞台上からのエネルギーと感動に主人と2人で涙を堪えるのに必死になり、一生の思い出になりました。舞台装置・セリフ・演出・演者さんからの細部に行き渡る素晴らしい表現の数々は記憶に強く焼き付き、離れません。ずっと心に残るであろう本当に美しい作品でした。
嬉しすぎて3回飛び込んじゃいました(笑)京都劇場にやっと愛と元気と感動の波が戻って来たことに心から感謝しています。大好きな『マンマ・ミーア!』、特に結婚式のシーンは何度も巻き戻して観たいほど面白くて、あの記念写真を想像するだけでかなり笑えます。最高の誕生日プレゼントをありがとう‼️皆様も気温差に負けず頑張ってくださいね。
三平さんの綺麗で素敵な歌声、岡村さんの低音の響きと伸び、阿久津さんの迫力あるセリフと聞いててクセになる声量と歌い方。『マンマ・ミーア!』の観劇は10回超えたんだろうか。舞台もまた生きものだが、今回は全体にソフトな感じ。でも、今回も人生を楽しめました。大満足です。
オフステージトーク配信視聴しました。作品が出来上がるまでの貴重な経過、スタッフさん、俳優さんの熱い想いが伝わってきました。だからこそ手に取るように繊細な思いが伝わってきて、胸が締め付けられるほど、切なくなったり、愛おしくなったり、温かい気持ちになったり、共感と感動を繰り返す愛すべき作品になっているのだと思いました。ロボット・イン・ザ・ガーデン愛が深まりました。ありがとうございました。
ロボット・イン・ザ・ガーデン
大好きな作品になりました
原作のかわいいタングはさすがに見れないだろうと思っていましたが、再現されていて感動しました。ダンスもかっこいいし、ナンバーも素敵なものばかりで何度も涙しました。 何回でも観たい作品の1つになりました。