ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17515件のコメントがあります。

default
ジェリーフィッシュ さん
2020年01月15日(水) 10時29分10秒

初めての前方席、すごい迫力でした!真上を泳ぐ谷原アリエル、目の前へ飛び出してくる魚達、本当に物語の中に入ったようでした。そして俳優さん達の細かい表情や動き!後方や端の俳優さんも間近で見ると本当に細かい演技をしていて、あちこち見どころがあって本当にわくわくしました。特に岡﨑グリム!間合いや演技が細かく、お茶目でくすっと笑ってしまいました。位の高さや威厳の中にも可愛らしさや愛が伝わってきて大好きです!

default
みぎちゃん さん
2020年01月14日(火) 22時59分15秒

劇場にラフィキののびやかな歌声が響きわたる。ついにこの日が来てしまった。ヤングシンバとムファサの別れは何度観ても目頭が熱くなる。ハイエナ3人組はちょいワル、ハイエナダンスはキレッキレ。プンバァとティモンの名コンビ。スカーの悪さが際立つほど、作品としての深みを増す。傷ついたシンバが、仲間と出会い、たくましく変わっていく姿にパワーをもらう。本当に素晴らしい作品だと思う。ではまた、福岡で。

default
モモ さん
2020年01月13日(月) 16時10分07秒

本日、2回目のアラジンを観てきました!キラキラした世界がすてきでした。阿久津ジーニーが楽しく、アラジン の世界に引き込まれてしまいました!

default
ずきん さん
2020年01月12日(日) 23時43分38秒

先日、京都公演の見納めでした。本当に、観るたびに深みが増す舞台だと感じます。最後までただエスメラルダのことを想い続けたカジモド。狂っていくフロローはカジモドとは対照的ですが、ジェアンやカジモド、エスメラルダへの歪んだ愛が確かにあって、これもまたとても人間らしく。自分は人としてどうありたいのか、周りを受け入れて愛せているのか…そんなことを考えながら、壮大な音楽がずっと頭の中を流れています。

default
どら さん
2020年01月12日(日) 20時29分31秒

カモメの親子、カモメと猫の親子。それぞれ違うはずなのに、子を大事に思う気持ちや絆の強さは変わらなく美しい。作品でその美しさに触れ、観劇を終えた後は涙が止まりませんでした。ファミリーミュージカルだからこそ、普段の四季の劇よりもキャストとの距離が近い気がしました。臨場感があり、登場人物の細かな動きや心情がよく伝わってきます。お勧めです。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2020年01月11日(土) 22時40分15秒

今年に入って初めての観劇でした。今日を楽しみに、正月明けの仕事も乗り越えて…やはりアラジンは裏切りませんね!開演から閉演まで終始笑顔で観てしまいました。キャストの皆様も、最後まで楽しんでいるのが伝わり、私まで楽しい気持ちになりました。今年もこの感動を沢山味わいたいです!

default
ある さん
2020年01月11日(土) 22時05分12秒

名古屋以来、約1年半ぶりに観劇しました。カラフルな海の世界は本当にきれいで素晴らしい!表情がくるくる変わるアリエルが可愛らしく、いつもCDで聴いている谷原さんの生歌にうっとりしました。恐ろしくもコミカルなアースラ達、フランダーやセバスチャン、スカットルの明るさ、優しさ…ロマンチックな恋と親子の愛にラストは涙!最高のハッピーエンドに幸せ最高潮で、改めて大好きな舞台だなぁと感じました。また行きたい!

default
haru さん
2020年01月11日(土) 19時11分35秒

初演の東京、京都、横浜、名古屋と巡り、再び京都で観るノートルダムの鐘も今回私の千秋楽になりました。観終わってしんみりしています。人間と怪物の違いに答えが出ないので、福岡のノートルダムも巡りたいと思っています。

default
まさ さん
2020年01月11日(土) 16時44分43秒

令和ニ年、初観劇は京都劇場のノ―トルダムの鐘となりました。前寄りだったので、役者さんやクワイヤの気迫、迫力が半端なく届きました。素晴らしい舞台でした。京都劇場のノ―トルダムの鐘の舞台観劇はこれで最後、次回ノ―トルダムの鐘の観劇は四月博多になりそう、楽しみです!

default
いちご さん
2020年01月11日(土) 00時19分38秒

初めて劇団四季の公演に行きました!子供の頃からずーっと劇団四季の公演を見てみたいと思っていて今回念願の劇団四季の公演!!ものすごく綺麗な作品で、すごい!しかなかったです。本当に行って良かった!印象に1番残ったのは、王子をアリエルが海の中から助けるシーン。あれは、綺麗な場面だったと思います。それから私は、田邊さんのセバスチャンが大好きで、なんだか楽しい気持ちになりました!ファイナル公演絶対いきます!