ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17332件のコメントがあります。
私のキャッツ初日は2018年大井町キャッツの初日とともに始まりました。姉から誘われた奇跡の初日で人生が変わりました。もうすぐ、毎月1回のキャッツも10回目。最初はわからなかった猫たちも、今はどの猫を観たらいいのかわからないほど。全ての猫が生き生きとし、私にパワーをくれるのです。でも、1番猫はマンカストラップ、譲れません!
JCSを始めて観たのは約20年前です。それからこの作品を観るたび、その熱量にいつも圧倒されていました。そして、観るたびに、自分の感じ方や捉え方が違うことに気付かされました。20代で感じること、30代で感じること、様々な経験を経ることで、見方が変わったり、ちょっと哲学的なことを考えたり。なので、また、JCSを観るのが楽しみです。是非これからも、上演し続けてください!
何度観ても、アリエルのエリックに対する一途な想いには感動して泣いてしまう私。もう、35歳だし涙もろいのかと思っていましたが、それだけリトルマーメイドの世界に入り込んでいるのだと我ながら思いました。まだ観ていない人は一度観て下さい。そして、ミュージカルなんてと思っている方はリトルマーメイドをぜひおすすめしたいです。私も最初はそう思っていた一人です。でも今はリトルマーメイドのとりこになりました!
何回みても飽きない!とにかく素晴らしい…。最初の「アラビアンナイト」から圧倒されて自分がアグラバーの世界へ飛び込んだかのような感覚になります。もう、ジーニーの面白さは健全…。キャストさんによって変わるギャグにも注目しながら毎回楽しんでます。今回も大笑いしてしまいました。また、アラジンとジーニー、カシームらの三人のマブダチとの絆も伝わってきてもう最高すぎます!!!東京でまた何回も見に行きます。
4か月ぶりのキャッツワールド。足を一歩踏み入れるだけでワクワク。あー、やっぱりこの空間が大好きだな~。相変わらず素敵なダンスと歌で、まず目と耳が心地よく幸せな気分に…!猫からのごあいさつを聞く頃には心も満たされ、胸がいっぱいになりました。今回は大好きな文永さんマキャに握手をしていただいて、さらに幸せな気持ちになりました。いつもたくさんの幸せをありがとう!暑くなりますがお身体に気をつけてくださいね。
昨日が初めてのアラジン観劇でした。韓盛治さんのジーニーが体を張って客席を沸かせたのもとても印象的でしたが、私が一番印象に残ったのは、吉谷昭雄さんのサルタンのジャスミンを思う心が前面に出ていたことでした。子煩悩なところ、私の父にちょっと似ています。終演後、ハッピーな気持ちで劇場を後にできたのは、私にとってはサルタンのおかげです。本当に、本当にありがとうございました。
素人で全く知識も無いのですが、キャッツ、恋に落ちたシェイクスピア、今回リトルマーメイドを観てふっと後ろの影に目が奪われる事がありました。上手く表現出来ませんが凄く印象的で素敵でした。機会があれば是非照明などの演出についての特集がアルプで組んで頂けると嬉しいです。
日本初演を何十年も前に観ていた祖父と初めて一緒に観劇しました。祖父は当時、今の私と同じくらいの歳で、初めて観る舞台に強く心打たれたそうです。その時に劇場で購入したレコードを祖父から母へ、そして私も毎日のように聴いていました。初演とほぼ変わらない舞台に祖父は隣で涙を流し感動していました。それを見て思わず私も涙してしまいました。感動をありがとうございます。何より劇団四季さまに伝えたいことです。
キャッツ
また行きます!
もう、キャッツは何度目の観劇かわかりません(^^)一度観ると、また観ようと思う作品です。綺麗に揃ってダンスをしているかと思えば、ある場面では、思い思いの行動をしていたり。じゃれている姿が大好きで思わず笑ってしまいます。本当に猫の様です!キャッツワールドに引き込まれる時間が大好きなので、また行きます!