ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17331件のコメントがあります。
劇団四季「キャッツ」日本上演10000回おめでとうございます!この大記録に驚くと共に、自分の想い出に残るあの1回は1/10000回なんだと思うと、非常に感慨深く感じます。記念公演当日は残念ながら拝見出来ませんが、キャッツに出逢えた奇跡に感謝をしながら、この記念日をお祝いしたいと思います。これからもたくさんの感動に出逢えますように!
CATS一万回公演おめでとうございます。 CATS初観賞の時、新幹線の中で栗駒山を震源とする岩手・宮城内陸地震に遭遇しながもなんとか五反田で観賞しました。 そして、職も住も失い、前を向ききれない2012年に2歳半の娘と一緒に仙台にて観賞いたしました。 そして明日、CATS1万回公演を家族3人で震災被災地より観に行きます。地震が取り持つご縁、再生と復活をしっかりと脳裏に焼き付けたいと思います。
初めての観劇で1日たった今でも感動と切ない気持ちが消えません。初めはアンサンブルの方が代わる代わる役を演じ、そのすべてが上手くキャラクターが立っていてすごい!と思いながら見ていました。だんだんカジモドの素直さやフロローの不器用さ、どちらもまっすぐな気持ちが歌や表情からひしひしと伝わり感動。ただ、1回では気持ちが消化でず、モヤモヤしながら今日を過ごし、我慢できずに先ほど2回目のチケットを取りました。
まだ、16歳なのに、人生でこんなに観るとは思いませんでした。 そして、明日は10000回公演。おめでとうございます!!明日は母が当たったので見に行けます。そして、ラム・タム・タガーが、大森瑞樹さんなのがほんとに嬉しいです。明日楽しみにしています!!
ライオンキング、町ナラさん感動しました。 シャドウランドは心を鷲掴みにされました。 今でもシーンを思い返すだけで胸が熱くなります。 四季さん、いつも感動の舞台をありがとうございます。 心が四季の栄養で満たされました!
五千回記念の舞台を観せて頂いたのが18年前の2001年11月25日。あれから遂に一万回!本当におめでとうございます!『キャッツ』と出会ってからの34年間、思い出全てが私自身のMemoryとなり、また、これから拝見する舞台もMemoryとなって行くのは少し寂しい感じもしますが、その寂しささえも楽しんじゃえ!と思っています。記念に短歌を贈ります。「平成の最後の春に成し遂げるついにキャッツも壱万回目」
キャッツ
いつまでも大好きです☆
キャッツ1万回達成おめでとうございます!遠く離れた北海道からいつまでも応援しております☆最新版CDも発売されるそうでさっそく予約しました♪夏に会いに行くまで、CDを聴きながらナンバーごとに思いを馳せ、また会いに行ける楽しみを噛みしめながら毎日を過ごしていこうと思いますニャ〜 (=^x^=)