ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17516件のコメントがあります。

default
のりべい さん
2019年07月04日(木) 22時04分41秒

久しぶりの「エビータ」芝さんなのかチェなのか。もう乗り移ったようでした。谷原さんの力強くそして透き通る歌声に心動かされました。以前「サウンド・オブ・ミュージック」に出演されていたときの印象から、はるかに予想を超えたお姿でした。「エビータ」は激しいダンスが多く誰を見て良いやら、何度でも観たくなります。カンパニーの皆さん、じめじめした梅雨時、すばらしい舞台をありがとうございました。お体お気をつけて。

星
えるも さん
2019年07月04日(木) 19時16分13秒

今日は職場の人達と観劇しました。私は6回目の観劇でしたが、今日の瀧山ジーニー、北村アラジン、岡本ジャスミン皆とても素敵でした!一緒に行った人は感激のあまり泣いてました。私もまた仕事頑張れそうです。

default
ミーママ さん
2019年07月03日(水) 01時57分34秒

先日何回目でしょう。久々ライオンキングを観劇しました。 初めて観たのは娘が3歳の頃で約15年前。小さいのに真剣な眼差しで、泣きもせず途中退出なく全て観たこと、感激してました。「この子は将来は四季ね」なんて勝手に夢抱き、ステキな1日でした。18歳になった娘は夢とは違う道を歩んでますが。娘もまた劇団四季のファンの1人です。いつかは孫と観に来るのかな。と、また新たな夢を密かに抱いています。

音符(レッド)
ななやん さん
2019年07月01日(月) 22時16分15秒

独特の世界観が素晴らしく大好きな作品。これまでも何度となく見ていますが、今回程泣いたことはありません。神永ジーザスはジーザスそのものでした。ジーザスの苦悩や哀しみ・怒りが表情で直に伝わり心が強く揺さぶられました。佐久間ユダとの数々のシーンも切なすぎました。浅利さんの追悼に相応しい素晴らしい公演でした。

default
匿名希望 さん
2019年07月01日(月) 09時58分36秒

20年ぶりのキャッツ。ドキドキしながら劇場へ入ると期待を裏切らないバージョンアップしたショー。歌とダンスに魅了され、次はもっと近くで会えるのが楽しみになりました。

default
匿名希望 さん
2019年06月30日(日) 09時56分43秒

6月29日の名古屋公演でこの作品を初めて観劇しました。浅利慶太さんが手掛けた演目なのでずっと楽しみにしていて、今回やっと観る事が出来てとても幸せです。今まで観た作品とは違った斬新な演出に沢山驚きましたし、演じている役者さん達の情熱的な熱い演技と歌声がすごくかっこよかったです!上演時間はあっという間に過ぎるけど心に一生残るくらいの刺激と思い出が貰えます。まだ観た事ない方たちにも是非お勧めしたいです!

default
もこもこ さん
2019年06月29日(土) 22時45分31秒

本日夜公演、初めてこの演目を観ました。群衆の、前半の熱狂的な祈りと後半の嘲笑と憎悪のうねりに、ジーザスを愛したのと同じだけの激しさで引き裂いたユダの感情に当てられたのか、カーテンコールの拍手すらできず、涙を流しながらただただ呆然としていました。特に群衆の、アンサンブルの力がすごかった。怖かった。それでも、また観たい。

default
きりりん さん
2019年06月29日(土) 15時35分07秒

もう何度も観ていますが、ジーザス役の神永さんが以前にも増して良くなったと思います。第1幕から、民衆の歓声の中でも、ジーザスが世の中や自分の運命を憂い、孤独を深めていく表情が2階席からもよくわかりました。日本語を大切にする、浅利慶太さんの演出もさすがです。世の中が暗黒に向かう時、文学、芸術、音楽は真っ先に抹消されます。劇団四季には、これからも、日本の文化を牽引する素晴らしい作品を期待しています。

default
えみ さん
2019年06月28日(金) 10時22分17秒

今日息子が学校からこころの劇場で観劇させていただきます。思えば30年以上前、私も学校から「子どものためのミュージカル」を観に行きました。それがきっかけでずっと四季の舞台に足を運んでいるので、時を経て我が子が同じ経験をしているのが大変感慨深いです。このような機会を与えてくださる劇団四季、各協賛企業の方々に感謝です。息子が帰宅してから感想を聞くのが楽しみです。

default
ゆずママ さん
2019年06月27日(木) 19時56分27秒

8回目のアラジンに行ってきました。初の北村アラジンでしたが歌のうまさにビックリ!!聞き惚れてしまいました。瀧山ジーニー、岡本ジャスミン、白瀬バブカックと私の好きな人たちも勢揃いで、いつも以上に心満たされました。何回観てもまたすぐ観たくなるのはジーニーの魔法?